今日の収穫 (えん麦-品種不明) 栽培記録 - hiroly
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > 今日の収穫

今日の収穫  栽培中 読者になる

えん麦-品種不明 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 100㎡ 種から 1000
  • 3/25 ネギ、巻かないキャベツ、葉玉ねぎ収穫

    プランターの片付けがてら収穫をしました。 ネギ、葉玉ねぎ、巻かないキャベツを収穫。 色々やりたかったのですが、外で作業してたら、同じアパートの子供2人が5分おきに遊びにくるので全然捗りませんでした。種まきしたポットの札を抜いたり...

    9.9℃ -2.7℃ 湿度:71%  2020-03-25 814日目

  • 3/24 脇芽ブロッコリー、サニーレタス収穫

    プランターを片付ける為、脇芽ブロッコリーとサニーレタス、巻かないちびキャベツを収穫しました。 明日からの旦那様のサラダに使います。

    1.8℃ -0.7℃ 湿度:93%  2020-03-24 813日目

  • 3/23 プランター白菜収穫

    プランターの白菜が気づいたら董立ちしかけています。こないだまでいい感じだったのに。 慌てて4株収穫。巻いてないけどちゃんと食べます。 今日はお腹痛いからここまで。 明日以降体調良くなったら、ブロッコリー、キャベツ、残りの白菜を収穫...

    10.6℃ 0.9℃ 湿度:56%  2020-03-23 812日目

  • 3/21 キャベツと紫ブロッコリー収穫

    プランターのちびサヴォイキャベツ、ちびキャベツ、紫ブロッコリーを収穫しました。 今日全部収穫するには多いし、週末は旦那様が留守だから来週残りを収穫かな。 プランター片付けたいし、土も干したいし場所も空けたいんだけどね。 今日は...

    19.2℃ -0.7℃ 湿度:57%  2020-03-21 810日目

  • 3/18 ブロッコリーとキャベツ収穫

    今日はプランターの土を片付けて土干ししました。まだ一部だけなので、キャベツやブロッコリーがまた片付き次第やっていきます。 ブロッコリーひとつと出来損ないのキャベツを収穫しました。 キャベツは昼の焼きそばで食べました。 ブロッコ...

    14℃ 2℃ 湿度:72%  2020-03-18 807日目

  • 3/12 キャベツ収穫

    プランターのキャベツを収穫しました。 今夜の晩ごはんに使います。 ちびキャベツが2つ。

    12.3℃ -0.1℃ 湿度:61%  2020-03-12 801日目

  • 3/11 ブロッコリー脇芽収穫

    プランターのブロッコリーに脇芽が伸びてきたので収穫。 そろそろ片付けようかなー。 キャベツや白菜ももう収穫して土を干したいんだけどね。 なかなか出来ませんね。

    15.1℃ 2.7℃ 湿度:71%  2020-03-11 800日目

  • 3/3 ブロッコリー、白菜、カリフラワー収穫

    プランターの野菜を収穫しました。 ブロッコリーと白菜、カリフラワーを収穫。 カリフラワーは虫食いなので片付けただけですが。 ブロッコリーは殆ど頭頂蕾を摘んであるので脇芽がたくさん出ています。

    10.1℃ 1.2℃ 湿度:69%  2020-03-03 792日目

  • 2/25 サニーレタス収穫

    プランター栽培のサニーレタスは水もやりませんが、まだ生きています。雨や霜が降りるから元気なんだろうな。 今日は体調が悪く、朝一で収穫しただけで終わってしまいましたが、夕方水を吸わせてシャキッとしたレタスとバターナッツ、夏に冷凍したツル...

    8℃ -0.7℃ 湿度:85%  2020-02-25 785日目

  • 1/24 サニーレタス収穫

    自宅プランターのサニーレタスを収穫しました。 旦那様のサラダ用です。 日曜日の夜から実家方面に帰るので、サラダは少し多めに作り置きしていきます。 今年は暖冬だから、1ヶ月弱で帰ってきますが、毎年暖冬だといいのになあ。 サラダ...

    11.6℃ 1.4℃ 湿度:83%  2020-01-24 753日目

GOLD
hiroly さん

メッセージを送る

栽培ノート数185冊
栽培ノート総ページ数7339ページ
読者数14人

家の前のプランターと、市民農園で少量多品目でいろんな野菜を育てています。特にトマトが好き(^^)