今日の収穫 (えん麦-品種不明) 栽培記録 - hiroly
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > 今日の収穫

今日の収穫  栽培中 読者になる

えん麦-品種不明 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 100㎡ 種から 1000
  • 11/16 里芋、レタス、菜花収穫

    今日は旦那様と農園へ。 作業はしませんが、ゴミ捨てや支柱などの持ち帰りと一部の収穫です。 旦那様は早く私を送り返して遊びに行きたいので、チャキチャキゴミ処分場まで捨てにいってくれます(^∇^) ★収穫 里芋 菜花 レ...

    12.8℃ 2.6℃ 湿度:82%  2019-11-16 684日目

  • 11/15 幸姫、サニーレタス収穫

    今日はプランターに干していた土を入れたので、ついでに収穫しました。 スナップえんどう幸姫とサニーレタス、赤からし菜を収穫。 幸姫は沢山は採れませんが、ぼちぼち収穫してます。 サニーレタスは、旦那様のサラダ用です。 まだ農園に...

    13.7℃ 2.1℃ 湿度:70%  2019-11-15 683日目

  • 11/10 収穫色々

    今日は旦那様と農園へ片付けと収穫に行きました。 色々収穫しましたよ。 ★収穫 ヤーコンたくさん 里芋たくさん 春菊 レタス2種類 ジャガイモ ごぼう からし菜 わさび菜 水菜 ルッコラ

    14.2℃ 6.7℃ 湿度:77%  2019-11-10 678日目

  • 11/7 収穫たくさん 2日分

    両親と収穫片付けした続きです。 南瓜、ミニ冬瓜、ズッキーニ他色々収穫してます。 写真を全部は撮ってません。 ★収穫(2日分) 里芋 ヤーコン ピーマン トマト ミニトマト ナス 生姜 長芋 キャベツ 白...

    19.4℃ 4.3℃ 湿度:70%  2019-11-07 675日目

  • 11/6 ピーマン、トマト収穫

    両親に手伝って貰い、農園の野菜を片付け、収穫しました。 ピーマンも全部抜いたので山盛りです。 トマトはまだ青いですが、自宅で追熟させます。

    15.4℃ 2.3℃ 湿度:85%  2019-11-06 674日目

  • 11/2 生姜とシークワーサー

    母が畑で生姜とシークワーサーを収穫してきてくれました(^^) 私はまだ畑にはいかないようにしてますが、眼帯してるんだから行ってもいいような気がします。 来週行きたいな。 シークワーサーと生姜は貰って帰ります。

    16.8℃ 4.6℃ 湿度:74%  2019-11-02 670日目

  • 10/18 プランター野菜収穫

    明日から私が不在の為、プランターで栽培している野菜たちも収穫しました。 ★収穫 南瓜 日向14号 2個 ナス色々 スナップエンドウ幸姫 ネギ 少し早いのですが、霜が降りてダメになったらもったいないから南瓜を収穫しまし...

    20.4℃ 11.9℃ 湿度:80%  2019-10-18 655日目

  • 10/17 南瓜収穫

    収穫の続きです、今日は霜が降りたらしく、南瓜がダメになるのも時間の問題なので大きいものだけ収穫しました。 でもまだ早いんだけどね、まあしょうがないね。 小さいのは残ってるけど、、、ダメだろうねえ。 ★収穫 ロロン バターナッツ...

    19.3℃ 8.4℃ 湿度:78%  2019-10-17 654日目

  • 12/17 ピーマン、ズッキーニ、ささげ、ネギ収穫

    収穫の続きです。 ★収穫 ピーマン ズッキーニ ささげ ネギ ピーマンは大きいものだけ収穫しておきました。 ズッキーニも少ししばらくしたら枯れると思うんで収穫しといた。 ささげは、ほぼ終わりです。 ネギはプランター...

    19.3℃ 8.4℃ 湿度:78%  2019-10-17 654日目

  • 10/17 ツルムラサキ、空芯菜、菜花収穫

    収穫の続きです。 ツルムラサキを一部片付けたので収穫しました。 空芯菜もキャベツ畑の中を片付けたので収穫。 菜花は虫だらけだけど収穫(笑) 食べきれないので、ツルムラサキは冷凍保存します。

    19.3℃ 8.4℃ 湿度:78%  2019-10-17 654日目

GOLD
hiroly さん

メッセージを送る

栽培ノート数185冊
栽培ノート総ページ数7339ページ
読者数14人

家の前のプランターと、市民農園で少量多品目でいろんな野菜を育てています。特にトマトが好き(^^)