今日の収穫 (えん麦-品種不明) 栽培記録 - hiroly
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > 今日の収穫

今日の収穫  栽培中 読者になる

えん麦-品種不明 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 100㎡ 種から 1000
  • 10/17 トマト、人参収穫

    週末から実家に帰り、来週から入院してお家に帰れるのは来月です。 農園もしばらく行けない内に茅野は冬になってしまいます。 とりあえず、今日は農園に行く最後の日なので色々収穫しました。今朝は農園に霜が降りたそうです。 今月中には、色々...

    19.3℃ 8.4℃ 湿度:78%  2019-10-17 654日目

  • 10/16 幸姫収穫

    プランターの幸姫、少しですが収穫出来てます。 すぐ終わりそうだけどね。 後何回収穫できるかなあ。 今夜の晩ごはんに使います(^ ^)

    19℃ 9.7℃ 湿度:75%  2019-10-16 653日目

  • 10/14 落花生収穫

    収穫の続きです。 落花生3回目の収穫、これで最後です。 ふた株しかなかったのに沢山採れました。 嬉しいな。 今夜茹でて食べまーす

    17.8℃ 11.8℃ 湿度:84%  2019-10-14 651日目

  • 10/14 ナス、トマト、オクラ収穫

    収穫の続きです。 ナスやトマトももう終わりかけなんですが、まだ頑張ってます。あと数日暖かい日が続くともう一度収穫できるかもですが、厳しいかなあ。 オクラももう終わりですが、なんかかわいそうでまだ抜けないでいます。 ミニトマ...

    17.8℃ 11.8℃ 湿度:84%  2019-10-14 651日目

  • 10/14 サボイキャベツ、葉野菜収穫

    収穫の続きです。 サボイキャベツがいい大きさになってきたので収穫しました。 食べないと虫に食われるしね。 夏まきはちゃんと育ってくれて良かったです。 葉野菜も収穫。今年は虫に食われてガラガラですけどね。 ★収穫 ...

    17.8℃ 11.8℃ 湿度:84%  2019-10-14 651日目

  • 10/14 南瓜、ミニ冬瓜他収穫

    今日は旦那様と収穫と片付けに行きました。 寒い日が来たら霜が降りるかもしれないので、南瓜とミニ冬瓜も収穫出来そうなやつは採りました。 ★収穫 ミニ冬瓜2つ バターナッツ南瓜2つ 白みくり2つ ズッキーニ ゴーヤ ...

    17.8℃ 11.8℃ 湿度:84%  2019-10-14 651日目

  • 10/11 プランターナス、幸姫収穫

    プランターのナスを収穫しました。明日台風来るしね。 もう終盤なので小さめですが、それでも頑張って実をつけています。 来週片付けるにはもったいないけど、退院してきたら11月になっちゃうからもう微妙だよね。 片付けるべきなのかなあ...

    24.1℃ 15.3℃ 湿度:82%  2019-10-11 648日目

  • 10/10 トマト、ナス、きゅうり、ズッキーニ収穫

    収穫の続きです。 ミニトマトは袋いっぱい採れたのですが、農園の向かいの方にピーマンや大玉のホワイトトマトと一緒にあげました。 大玉トマトは大きくて綺麗なホワイトトマトを2つあげた。珍しいしね。 ★収穫 トマト ナス ズッキー...

    25.7℃ 8℃ 湿度:65%  2019-10-10 647日目

  • 10/10 葉野菜色々、ネギ、ささげ、他収穫

    収穫の続きです。 冷蔵庫か壊れた時、冷凍ネギも処分したので、ネギも収穫しました。 他にも色々。 ★収穫 ネギ ささげ ゴーヤ オクラ からし菜 秋作初収穫 わさび菜 秋作初収穫 ルッコラ 秋作初収穫 サニーレタ...

    25.7℃ 8℃ 湿度:65%  2019-10-10 647日目

  • 10/10 落花生、ピーマン、菜花、青梗菜収穫

    今日は午後から農園へ。 片付けメインのつもりでしたが、週末に台風来るし、収穫もしながら片付けって感じです。 ★収穫 落花生 ピーマン 菜花 秋作初収穫 青梗菜 ピーマンは袋にいっぱい採りましたが、農園の向かいの方が話し...

    25.7℃ 8℃ 湿度:65%  2019-10-10 647日目

GOLD
hiroly さん

メッセージを送る

栽培ノート数185冊
栽培ノート総ページ数7339ページ
読者数14人

家の前のプランターと、市民農園で少量多品目でいろんな野菜を育てています。特にトマトが好き(^^)