栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > 今日の収穫
今日は旦那様が白馬のアジトに行くからお持たせで野菜をあげても良かったのですが、農園に行ってなくて野菜がないのでプランターのナスを収穫してみました。 でも昨日の暑さで水不足で微妙だったので、やはり自宅で消費することにしました。 しばら...
34.3℃ 24.9℃ 湿度:65% 2019-09-08 615日目
収穫の続きです。 バターナッツ ルゴサがひとつだけ収穫できました。採れただけでも良かったです。 ★収穫 バターナッツ ルゴサ 南瓜 パンプキッズ ちび
30.7℃ 21℃ 湿度:73% 2019-09-05 612日目
今日は定植、片付けメインで農園へ。 ついでに収穫もしました。 ★収穫 枝豆、茶豆枝豆 オクラ とうもろこし トマト 茶豆の枝豆も収穫が始まりました。まだ味見くらいだけどね。 オクラも収穫、とうもろこしはもう片付けるの...
収穫の続きです。 きゅうりとささげを収穫。 きゅうりもぼちぼち片付けかなあ。
27.9℃ 20.7℃ 湿度:82% 2019-09-03 610日目
今日は白菜の定植に行ったのですが、作業途中で雨が降ってきたので、作業途中に収穫していたものだけ持って撤収です。 ★収穫 南瓜 TURKS TURBAN とうもろこし スイカ3個 スイカはひとつカビてます。半分くらい食べれ...
収穫の続きです。写真忘れていて片付けで気づきました。 枝豆も少し収穫しました。
29.9℃ 20.1℃ 湿度:80% 2019-08-31 607日目
収穫の続きです。 トマト類も収穫です。 トマトもだいぶ数が減ってきました。だってもう8月も終わりなんだもんね。 ★収穫 ミニトマト色々 トマト色々 バジル バジルの写真はありません。
収穫の続きです。 ナスとピーマン、とうもろこしも収穫です。今年のとうもろこしは小さくてダメです。 来年は頑張ろ。甘いんだけどねえ。 品種を減らして一種類の本数を増やしてしっかり受粉できるようにしましょ。 ナスはまだまだダメダ...
収穫の続きです。 オクラとモロヘイヤ、ツルムラサキを収穫、ネバネバシリーズです。 冷汁的なものを作ってみよかな? ★収穫 オクラ モロヘイヤ ツルムラサキ
今日は旦那様に農園に送って貰ったので、嵩張るものや潰れやすいものをガッツリ収穫です。 コンテナとダンボール持って色々収穫してきました。 ★収穫 バターナッツ2個 ズッキーニ 丸ズッキーニ UFOズッキーニ ...
hiroly さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote