今日の収穫
栽培中

読者になる
えん麦-品種不明 | 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 100㎡ | 種から | 1000株 |
-
9/15 自宅トマト、むかご収穫
自宅でプランターで栽培しているミニトマト、長芋のムカゴを収穫しました。 むかごはまだいっぱい着いてるんだけど、上の方で手が届かないです。 トマトは完熟で甘くて美味しい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-15 1718日目
-
9/14 茹でもろこし、冷凍
収穫したとうもろこしは茹でて食べたのと、とうもろこしご飯を炊き、残りは冷凍しました。 今年のとうもろこしはほぼ終了です。 来年はおおものとゴールドラッシュだけにしようかな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-14 1717日目
-
9/14 とうもろこし収穫2
収穫の続きです、とうもろこしは全部で30本収穫しました。 実入りが悪いから食べるとこ少ないですか。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-14 1717日目
-
9/14 とうもろこし収穫1
作業のついでにとうもろこしの収穫もしました。 第三弾のとうもろこしは時差蒔きにしたのに一緒に大きくなってしまい、第二果以降はダメダメです。 ★収穫 とうもろこし 虫食い多いです。今年はデナポン1度しかまいてないからダメだ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-14 1717日目
-
9/10 トマト、パプリカ、ピーマン収穫
収穫の続きです。 倒れていたパプリカの枝に着いていた実も収穫して枝を片付けました。 赤くなったピーマンも一部収穫。 ★収穫 パプリカ ピーマン トマト色々 トマトはミニトマトや中玉トマトなどです。 今年はトマト終...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-10 1713日目
-
9/10 へちま、ゴーヤ、ごぼう、トマト収穫
収穫の続きです。 ツルを片付けたのでゴーヤやへちまも探して収穫しました。 ごぼうは春蒔きの採り忘れがあり抜きました。 ★収穫 ゴーヤ へちま ごぼう トマト トマトはほぼ終わりですが、元気な枝だけ仕立て直し、もう...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-10 1713日目
-
9/10 ミニ冬瓜、宇宙芋、四角豆収穫
日記がだいぶ遅れてしまいましたが、収穫もしました。 宇宙芋畑が倒れたので、半分は切って片付けました。ゴーヤと四角豆の畑だけ残しました、残念。 ミニ冬瓜も収穫。 ★収穫 ミニ冬瓜 宇宙芋 四角豆 オクラ 宇宙芋は今...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-10 1713日目
-
9/9 マイクロきゅうり収穫
収穫の続きです。 マイクロきゅうり収穫。 今年はきゅうりも終了してしまい、マイクロきゅうりのみ頑張ってます。 旦那様の朝のサラダはこれ食べてもらいましょう。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-09 1712日目
-
9/9 赤ピーマン、へちま、ナス収穫
収穫の続きです。 ★収穫 へちま ナス 赤ピーマン 今年は秋茄子が良い感じです。 へちまは倒れたネット畑ら探して採りました。 ピーマン、今年は赤くなるのが早い気がします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-09 1712日目
-
9/9 四角豆、ゴーヤ、オクラ収穫
収穫の続きです。 倒れたネット畑の中から探した野菜です。 ★収穫 オクラ 四角豆 ゴーヤ 四角豆は葉が茂りすぎて日光不足で実が白いです(^◇^;) ゴーヤは今年は少ないです。 来年は新しい種を買わないとダメで...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-09 1712日目