今日の収穫 (えん麦-品種不明) 栽培記録 - hiroly
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > 今日の収穫

今日の収穫  栽培中 読者になる

えん麦-品種不明 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 100㎡ 種から 1000
  • 8/30 プランターナス収穫

    今日も農園に行こうと雨が落ちつくのを待ち、午後になり出撃しようと着替えたら、また雨です。時間的にももう無理なので今日は諦めました。 昨日は体調不良で行けませんでしたが、もう4日も行けてません。 明日はまとめて作業しないと。 玄関あ...

    25.4℃ 20.7℃ 湿度:94%  2019-08-30 606日目

  • 8/26 トマト収穫

    収穫の続き 大玉トマトも収穫しました。 トマトは傷みやすいので収穫の少ないときに採らないといけないのよね。 ミニトマトはまだ自宅に在庫があるので、農園で頑張って食べてきました。 収穫 トマト

    28.8℃ 17.9℃ 湿度:75%  2019-08-26 602日目

  • 8/26 四角豆、きゅうり他色々収穫

    収穫の続きです。 四角豆、2つだけですが初収穫です。 エゴマの葉も初収穫です。明日、鶏ちゃんに巻いて食べようかな。 ★収穫 四角豆 初収穫 きゅうり ささげ2種類 とうもろこし エゴマの葉 初収穫

    28.8℃ 17.9℃ 湿度:75%  2019-08-26 602日目

  • 8/26 南瓜、ズッキーニ、紫キャベツ、スイカ収穫

    今日も農園で作業を沢山しました。収穫もしました。 ★収穫 南瓜 パンプキッズ コリンキーのチビ南瓜 スイカ ズッキーニ 紫キャベツ 南瓜畑を片付けたので収穫しました。 つる枯れしていたスイカもチビチビですが、収穫しま...

    28.8℃ 17.9℃ 湿度:75%  2019-08-26 602日目

  • 8/25 プランターの南瓜収穫

    プランター栽培の南瓜を収穫しました。 今年は失敗です。小さい南瓜が3つ採れただけ。 残念な出来ですねε-(´∀`; ) ★収穫 九重栗 バターナッツ つるなしやっこ

    28.7℃ 19.3℃ 湿度:76%  2019-08-25 601日目

  • 8/24 プランターナス収穫

    プランターのナスも収穫しました。 これも明日旦那様がお出かけするのに持たせてあげます。 ナス色々収穫しました。

    29℃ 20℃ 湿度:77%  2019-08-24 600日目

  • 8/24 枝豆、ミニトマト、空芯菜収穫

    収穫の続きです。 ★収穫 枝豆 ミニトマト 空芯菜 とうもろこし 空芯菜が伸び放題だったので収穫しました。 今日はいっぱいあるから、先の美味しいとこだけを畑で整理してきました。 残念なとうもろこしも収穫しました。...

    29℃ 20℃ 湿度:77%  2019-08-24 600日目

  • 8/24 ピーマン、ナス、オクラ、きゅうり他収穫

    収穫の続きです。 種まきピーマンにも実がつき始めました。 今日はピーマンたくさん収穫です。 ★収穫 ピーマン色々たくさん ナス色々 オクラ きゅうり ささげ

    29℃ 20℃ 湿度:77%  2019-08-24 600日目

  • 8/24 南瓜、ズッキーニ、ミニ冬瓜収穫

    今日は自転車に乗るだけ色々頑張って収穫してきました。 南瓜も採りました。片付けて秋野菜蒔きたいんだよねえ。 ★収穫 丸ズッキーニ ズッキーニ 南瓜 日向14号 南瓜 白栗 ミニ冬瓜 南瓜はまだあったような気がした...

    29℃ 20℃ 湿度:77%  2019-08-24 600日目

  • 8/22 南瓜、丸ズッキーニ収穫

    昨日南瓜の収穫をしましたが、写真撮ってなかったので。 南瓜は重いし、自転車カゴの中で傷がついて傷んでくるのも嫌なので、小さいもの以外はできれば車で運びたいんだよね。 ★収穫 ロロン2つ 日向14号 パンプキッズ 海外品種...

    24.3℃ 21.4℃ 湿度:97%  2019-08-22 598日目

GOLD
hiroly さん

メッセージを送る

栽培ノート数185冊
栽培ノート総ページ数7339ページ
読者数14人

家の前のプランターと、市民農園で少量多品目でいろんな野菜を育てています。特にトマトが好き(^^)