栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > 今日の収穫
収穫のまたまた続きです。 天ぷら用に青紫蘇も収穫。 旦那様がそら豆食べたいって言ったので、そら豆も収穫。 ★収穫 そら豆 青紫蘇 初収穫 春菊 紅かぶ 小かぶ そら豆は揚げて食べてみたいんだそうです。まだ若さや...
27.8℃ 20℃ 湿度:87% 2019-06-29 544日目
収穫の続きです。今回は色んな種類の野菜をとりました。自転車だと潰れたりして持ち帰りにくいからねえ。 ★収穫 南瓜 コリンキー 初収穫 ごぼう 初収穫 大根 コリンキーを去年から栽培しています。生食できる南瓜です。 も...
今日は午前中は雨が降らない予報だったので、旦那様と市民の森に山菜採りがてらお散歩に行きました。 帰りに湧き水を汲み、農園で収穫だけしました。旦那様は弱っていたので、ひとりで収穫。 色々収穫しました ★収穫 ブロッコリー ...
そら豆、その他野菜の収穫の続きです。 ★収穫 紫キャベツ 初収穫 パクチー 小かぶ 紅かぶ 大根 ミニ大根 紫キャベツ初収穫でした。秋蒔きですが、時間をかけて大きくなりましたよ。みっちり詰まってますよん。 パク...
31.3℃ 16.5℃ 湿度:65% 2019-06-26 541日目
明日から雨予報なので今日は色々収穫しました。 なんか忘れてるかもしれないけど疲れたから帰ってきた。 ★収穫 ズッキーニ グリーンパンツ ゴールデンズッキーニ 星形ズッキーニ 星形きゅうり ピーマン いんげん 実えんど...
そら豆初収穫でした。 たくさん実がついていて、このままにしとくと、なかなか育たなそうだから一回収穫してみたよ。 多分4種類くらいから収穫しましたが、見た目だと長いのと短いのの区別しか付かんね。 今夜はそら豆まつりだあ。
プランターのコゴミを収穫しました。 今夜はオカズたくさんあるから明日食べよかな。
27.5℃ 15.5℃ 湿度:74% 2019-06-25 540日目
日曜日、私は農園で作業しておりましたが、旦那様は志賀高原に根曲がり竹を採りに行きました。 根曲がり竹採り、私もやってみたかったのですが、結構大変みたいで自衛隊の匍匐前進みたいになるようです。 私が行くと確実に他の人の足手まといになる...
24.2℃ 16.3℃ 湿度:85% 2019-06-23 538日目
収穫の続きです。農園も開始から2ヶ月経ち、色々収穫できるようになりました。 ★収穫 おかのり おかひじき レタス 春菊 人参間引き
今日は午後から農園へ行き、作業したり収穫したり。 畔に植えた野良ジャガイモを収穫しました。まだ早いのでチビ芋が多いですが、とりあえず出来てましたよ。ビニール袋いっぱい採れた。 これでようやく里芋に場所をあけ渡しましたよ。 ★収...
hiroly さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote