栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > 今日の収穫
農園に定植に行きましたのでついでに収穫。 倒れてきた玉ねぎと、とう立ちしてしまった白菜を収穫。 土曜日はとう立ちしてなかったんだけど、今年は早いなー。 白菜どんどん収穫してるので、キャベツのスペースが広くなりラッキーかもね。 ...
26.4℃ 16.8℃ 湿度:52% 2019-05-28 512日目
プランターのスジナインはまだ小さいのですがら早々と花が咲いてしまい、実がついてしまったので収穫しました。 ちっこいなあ。 今年のプランターのスナップえんどうは期待できないな。 置き場が悪いのかなあ。 今週の旦那様のサラダに入れて...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-05-26 510日目
今日は朝から農園に行きました。 途中で近所の畑を作ってるおじいさんがほうれん草をくれました。とっても立派です。 実は自宅にもあるのですが、すでに収穫済みで持って来ていただいたので、ありがたくいただきました。 今夜は菜花以外にほうれん草...
26.6℃ 11℃ 湿度:48% 2019-05-24 508日目
プランターのアスパラを1本収穫しました。 まあまあ太い。嬉しい。 市民農園はアスパラ禁止なので、プランターで地味に育てます。 収穫量は少ないけどたまに食べれるから嬉しいです。
26.2℃ 11.2℃ 湿度:45% 2019-05-23 507日目
今日は農園で細々した作業をしました。途中でハサミを無くしたので今日の収穫は手で根をちぎって来ました。 どこに忘れたかなあ。明日また探そかな。とりあえず、明日は違うハサミを持って農園に行くことにします。 ★収穫 白菜 サニーレタス...
24.3℃ 9.3℃ 湿度:54% 2019-05-22 506日目
菜花が本格的に収穫できるようになりました。もちろん葉野菜たちも全盛期です。 今日は作業していた時、同じ市民農園の方に野菜をあげました。葉野菜色々持てるだけ。 午後から雨予報なので、3日分収穫。 ダンボールいっぱい収穫しました。...
26.9℃ 15.7℃ 湿度:51% 2019-05-20 504日目
今日も農園で作業しました。 帰りには収穫もしてきました。 葉野菜いっぱい収穫出来ます。 菜花も収穫できます。 あとはちびちび玉ねぎを収穫しましたが、自転車のカゴに乗せたままなので写真はありません。 ★収穫 タアサイ ...
26.9℃ 15℃ 湿度:52% 2019-05-17 501日目
今日も農園で収穫してきました。 雨が降って葉野菜もわさわさ伸びてきたよ。 そして今年はとう立ちが早い。中途半端に寒かったからなあ。 さっさと食べないとねー ★収穫 青梗菜 タアサイ 水菜 赤からし菜 からし菜 ルッコ...
24.5℃ 11.1℃ 湿度:70% 2019-05-15 499日目
今日は農園に4日ぶりに様子を見に行きました。 ほんとは追肥や種まきなど、細々したことをやりたかったのですが、土砂降りになってきたので、植えた苗の確認だけして収穫して終了。 農園が始まったのは4/20なのにもう収穫できるのはやはり春だ...
23.5℃ 12.9℃ 湿度:77% 2019-05-14 498日目
2週間前にプランターから移植したばかりの玉ねぎですが、今年はタマネギ坊主が出来てしまい、早くも一部収穫です。 チビですが、一応丸いしいいや。 種まき分ではなく、去年の残りのペコロスや芽がでた普通のタマネギを植えた分だと思います。 ...
23.8℃ 9.2℃ 湿度:61% 2019-05-06 490日目
hiroly さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote