今日の収穫 (えん麦-品種不明) 栽培記録 - hiroly
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > 今日の収穫

今日の収穫  栽培中 読者になる

えん麦-品種不明 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 100㎡ 種から 1000
  • 4/4 ネギ収穫

    私が育てているのは、万能ネギや千本ネギ、いわゆる葉を食べるネギです。 去年の秋、農園から掘り出して冬越ししていましたが、春になり元気に伸びてきたので、一回収穫します。 そしてまた追肥して、5月にコンパニオンプランツとして植えるまでに...

    14.2℃ -2.7℃ 湿度:53%  2019-04-04 458日目

  • 4/4 菜花収穫

    プランターの菜花を収穫しました。 アブラナ科のとう立ち菜花なので、冬菜とタアサイなどと、ちびちびブロッコリーです。 旦那さまのサラダに使います。 あと、かいわれ大根を2パック。 これも旦那さまのサラダに使います。

    14.2℃ -2.7℃ 湿度:53%  2019-04-04 458日目

  • 3/26 キャベツと菜花

    晩ごはん用にプランターのキャベツを収穫。 とう立ちしてきた野菜の菜花と極小ブロッコリーの脇芽も収穫。 冬越しはしたものの全然育っていませんが、今夜は旦那様がおうちでごはん食べるからせっかくなので自家製野菜を使うことにしました。 ...

    15.8℃ 1.1℃ 湿度:63%  2019-03-26 449日目

  • 3/24 ごぼうと菜花色々

    今日は冬越ししたごぼうの収穫をしました。 他にもとう立ちしてきた冬菜、タアサイ、白菜などの菜花を収穫。 今夜は旦那様が帰ってくるので、晩ごはんに使います。

    6.6℃ -2.2℃ 湿度:72%  2019-03-24 447日目

  • 種ジャガをゲットしたぜ

    今日は父とホームセンターと園芸店巡りをし、種ジャガをゲットしてきました。 ついでに自分用もちょっぴり分けてもらいます。ラッキー。 今年は父にもジャガイモを育ててみるように言ってました。ジャガイモは収穫楽しいしね。 インカのめざめは...

    7.2℃ -5.7℃ 湿度:72%  2019-02-15 410日目

  • もち吉続き

    お得セット以外のもち吉たち 無選別おかきと野菜おかき、ちょこおかきで1200円くらい お味見セット1290円 梅セット 1200円くらい? どれも似たような価格なのに中身全然違うー。 これをバラしてつめつめして...

    7.2℃ -5.7℃ 湿度:72%  2019-02-15 410日目

  • 今年のバレンタインはもち吉

    今年のバレンタインはチョコじゃなくてもち吉のおかきをあげることにしました。 毎年、帰省の時に高島屋で高級チョコを買うのが大好きでしたが、歳なのかあまりチョコを食べなくなり、去年のバレンタインのチョコが実はまだ冷蔵庫に残ってます。。。まあ割...

    7.2℃ -5.7℃ 湿度:72%  2019-02-15 410日目

  • じゃがいも収穫

    実家の秋じゃが、今日掘りました。 私が旅に出てる間に掘り起こしたと思っていたら、車を修理に出していてうんちゃら、、、ようするに、寒くて畑にいかなかったみたいです。 結局、両親は1ヶ月近く畑に行ってないみたい。 もう春ジャガの植え付...

    3.1℃ -4.3℃ 湿度:80%  2019-02-12 407日目

  • おまけ 種

    春まき予定です。 どこのタネかは秘密です。 今回はたねやさんが余り見つからなかったので少なめ。

    5.6℃ -5.9℃ 湿度:73%  2019-02-11 406日目

  • バンコクのお土産たち

    バンコクのお土産たち 今回の東南アジア周遊旅で少しずつ買い集めたお土産たち。 爆買いは殆どタイで買いましたが、他でもちょこちょこ買っています。全部自分のものではないけどね。 バンコクのお土産 調味料たくさん 袋入り...

    -0.3℃ -4℃ 湿度:83%  2019-02-10 405日目

GOLD
hiroly さん

メッセージを送る

栽培ノート数185冊
栽培ノート総ページ数7339ページ
読者数14人

家の前のプランターと、市民農園で少量多品目でいろんな野菜を育てています。特にトマトが好き(^^)