栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > 今日の収穫
収穫じゃないんだけどね。 旦那様と2人で芸術の秋ごっこしてました。 紙粘土で作り、マグネットを入れて絵の具で着色。 小さいスズメはお盆に作りに行った肩乗りスズメ。体験料1匹2000えん。 大きいやつは5匹で材料費400えん。...
25.6℃ 14.5℃ 湿度:78% 2018-10-08 280日目
農園の向かいの娘さんに栗と鬼胡桃をいただきました。 有難いですが、鬼胡桃は食べるのめんどくさい。 叩き割ると粉々だし、乾煎りして半分に割るのが1番なんだけど、そこから実を取り出すのも実はめんどくさい(笑) 美味しいんだけどねえ。 ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-10-07 279日目
作業のついでに収穫もしてきました。 明日はご飯いらないから収穫無しでもよかったんだけど、また来週天気がどうかわかんないので採れるものはとりました。 葉野菜も小さいながら収穫できるようになりました。忘れずに収穫しないと大きくなっちゃう...
30.3℃ 17℃ 湿度:66% 2018-10-06 278日目
うちは田舎なのでコストコなどありませんが、代わりに地元スーパーがコストコから商品を仕入れてちょい高で売るという、コストコフェアを毎月第1週目の週末にやっています。 コストコなぞ行けない民たちに大人気です(笑) 今日は屋外のテント商品...
台風の後の様子を見に農園に行きました。 収穫もしてきた。自転車に積める分を収穫。 もう秋なので、さほど量もないです。 ★収穫 トマト ミニトマト 四角豆 いんげん ささげ2種類 からし菜 サニーレタス スイスチャー...
23.7℃ 11℃ 湿度:71% 2018-10-02 274日目
松茸お買い得でした、、、買っちゃった。 今年はやっぱり豊作みたいで、スーパー入口に地元産松茸らしきものがてんこ盛り。 長野県産と書いてありますが、この近辺の山のものらしい。 青果担当の方に聞いたら、まだ入荷するよー。。。という話し...
楽天で森産業さんから国産干し椎茸買ってしまいました。でかいやつ。 500g入りで3500円なんだけど、今ポイント30%キャッシュバック中の対象商品だったから実質2500円くらいなんだよね。 数日前に買った椎茸農園のキャッシュバックポイン...
18℃ 14.2℃ 湿度:91% 2018-09-29 271日目
明日からまた台風の影響で天気悪いので、体調悪いのをおして収穫に行きました。何かあれば作業もと思いましたが、収穫しただけ。 ★収穫 オクラ トマト ミニトマト→農園で食べた ゴーヤ 四角豆 ささげ2種類 きゅうり なす ...
23.4℃ 12.9℃ 湿度:77% 2018-09-28 270日目
今夜のおかずにプランターの空芯菜を収穫しました。多分4回目くらいだから、今年は頑張って食べた方だと思います。 プランターだし、あと一回収穫できたらいいとこかな。 これは梅雨時期くらいに挿し芽で増やした苗だったと思います。 農園の空...
19.3℃ 14.1℃ 湿度:89% 2018-09-27 269日目
今日は遊びに行く旦那様に野菜をあげてしまったので写真はありません。 ★収穫 トマト ミニトマト きゅうり 枝豆 ピーマンたくさん パプリカ ささげ2種類 四角豆
27℃ 16.1℃ 湿度:78% 2018-09-23 265日目
hiroly さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote