栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > 今日の収穫
今日は冷蔵庫がいっぱいだからあんまり収穫したくないので、少しだけ。 二十日大根 サニーレタス 菜花 紅苔菜 二十日大根は先日追肥したので丸々と太ってきました、近々、種まきトマトの第4弾を定植するので、もう収穫しました。トマト...
27.7℃ 15.9℃ 湿度:58% 2018-06-05 155日目
今日はトンネルの中の白菜をまた収穫したよ。 半結球山東菜、2つ。でもこないだのがまだ食べ終わってない現実、、、。 2つ収穫したけど、まだ1つある。 苗5つだったんだな。 他にもサラダ白菜も綺麗に巻いてるから収穫しないとなんだけどなあ...
30.1℃ 15.5℃ 湿度:59% 2018-06-04 154日目
ピーマン初収穫でした。 葉野菜は、小松菜、中国からし菜、水菜、大阪しろ菜、菜花 スナップえんどう サニーレタス あと、同じ市民農園の方からズッキーニを頂きました。
29.4℃ 13.3℃ 湿度:63% 2018-06-03 153日目
農園も春からの第1弾の野菜たちが収穫を迎えています。 だんだんと初めて収穫できる野菜が増えてきました。 今日は二十日大根と赤茎ほうれん草、きゅうり、ミニトマト、ズッキーニの未受粉果を初収穫。 他にもサニーレタス、タアサイ、菜花...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-06-01 151日目
ペコロスのペコちゃんがぱたぱた倒れております。 極早生と早生と晩成を植えているので、早いやつがペコちゃんでももう倒れてんのよね。 別にほっといてもいいんだけど、後作にピーマン植えたいから抜いちゃった。 ちっこい(笑) 普段玉ねぎ...
葉野菜も収穫てんこもりです。 赤からし菜も青梗菜もタアサイもルッコラも董立ちが始まりつつあります。 今年は早いよ。毎年同じ頃から初めて6月に入った頃から本収穫なはずなのに。 だからと言って捨ててしまうのはかわいそうなのでちゃんと食...
28℃ 14.9℃ 湿度:65% 2018-05-29 148日目
4日ぶりに農園に行きました。 今日は作業もたくさんでしたが、収穫もたくさんでした。 写真載せきれないので少しずつ。 初収穫 スナップえんどう 少し 半結球山東菜 大きいの2つ スイスチャード 春菊 タオゲンサイ...
今日は4日ぶりに農園に行きましたが、週末が暖かったのか、やたら色々大きくなっていて、一気に収穫となりました。。。 自転車に積めるだけ収穫してなんとか持って帰りました。 トンネルの中の白菜が大きくなったので、収穫した為、めっちゃ嵩...
プランターのごぼうを収穫し、プランターをリセット。ここにはスイカ植えるんだ。 残った土は石灰と肥料を加えて南瓜を植えました。 ごぼうは秋からプランターで育てたものですが、秋から春までに成長した分から、まだ追加で新しい根を出し、元気に...
27.8℃ 16℃ 湿度:60% 2018-05-28 147日目
今日は夕方から農園に作業に行きました。 晩ごはんのおかずにサニーレタスを収穫。トンネルの中の子なので大きい。他にも食べごろサイズがたくさん。。。 葉野菜も収穫サイズなので、タアサイ、青梗菜を収穫。 菜花も収穫。 玉ねぎも...
22.1℃ 12.5℃ 湿度:73% 2018-05-24 143日目
hiroly さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote