栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > 今日の収穫
今日からぷちお出かけなのでプランター野菜を収穫しました。 水やりができないので干からびてしまうとかわいそうだからもう収穫。 ほうれん草とアスパラ、山東菜の菜花です。 アスパラおいしかったな。 農園で冬越ししたちびちびほうれん...
28.1℃ 8.5℃ 湿度:54% 2018-04-29 118日目
プランターに移植した冬越しほうれん草を収穫しました。 まだ1/3位しか収穫できませんでしたが、もりもり食べようと思います。 大きくなって嬉しいな。 晩ごはんはほうれん草づくしかな。
21.2℃ 9.6℃ 湿度:64% 2018-04-27 116日目
一つずつではありますが、アスパラと椎茸を収穫しました。 椎茸はまたひとつ生えてきたよ。 頑張るねえ。 椎茸とアスパラは晩ごはんにスープにしました(╹◡╹)
19.8℃ 10.9℃ 湿度:84% 2018-04-25 114日目
市民農園を耕しに行ったら、近くで野菜を作っているおじさんが野菜をくれました。 市民農園の方じゃなくて、昔から野菜を育ててるおじさんだからとっても上手です。 去年も菜花貰った気がします。 立派なほうれん草と菜花を貰いました。 おう...
24.8℃ 11.2℃ 湿度:62% 2018-04-23 112日目
ネギと葉玉ねぎが元気になってきました。 春だね。 いい状態のうちにボウルいっぱい収穫しました。 冷凍してストックネギにします。 なかなか便利なのよね。 プランターのネギたちはGWにコンパニオンプランツとして植えられる予定で...
22.1℃ 8℃ 湿度:56% 2018-04-20 109日目
プランターのごぼうを収穫しました。あと一回分残っています。 今日の分は、晩ごはんにきんぴらにしようかな。
17.4℃ 5.5℃ 湿度:72% 2018-04-17 106日目
プランターのごぼうを数本収穫しました。 今夜きんぴらにしようと思います。 アスパラは一本だけですが、収穫。 今夜椎茸も収穫するので、一緒に炒めものにしようと思います。 アスパラ今年はたくさん生えてきてほしいな。
19.4℃ 2.1℃ 湿度:53% 2018-04-10 99日目
ひとつだけですが、椎茸収穫しました。 まだ細々と生きています。 立派な猿の腰掛けになりましたので、焼いて食べました。分厚くて大きくて美味しかった。ご馳走さまでした。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-04-06 95日目
プランターで秋蒔きしたゴボウが元気いっぱい冬越しして芽が出てきた(笑) 三本収穫して、残りは追肥しました。 収穫したゴボウは晩ごはんでしっぽくうどんにしました*\(^o^)/*
10.9℃ 2.1℃ 湿度:76% 2018-03-23 81日目
しいたけおのシイタケを2つ収穫 エノキダケを2日に分けて収穫しました。 シイタケは干し椎茸にしています。 エノキダケはスープと炒めものにします。
4.9℃ -1.3℃ 湿度:73% 2018-03-06 64日目
hiroly さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote