栽培記録 PlantsNote > パパイヤ > パパイヤ-品種不明 > 食べ蒔きパパイヤ
実家に植えてある、購入パパイヤZと食べ蒔きパパイヤです。 両方とも花が咲いてきます。 購入パパイヤZの背丈は1メートルちょっとです。かわいいです。 隣には食べ蒔きパパイヤがあります。背丈は1メートルちょっとです。こちらは雄花が咲いてきます。雄株です。 信州は急に寒くなるので、パパイヤがどこまで大きくなるか、気になります。
左は食べ蒔きパパイヤ、右は購入パパイヤZ
購入パパイヤZの実
食べ蒔きパパイヤは雄株でした。
パパイヤ-品種不明
紫の女王さん 2018-10-07 23:42:18
先生、この大きさでもこんなに実が付くんですね。ポポーの木のばあちゃんの畑で この葉っぱ、見た気がしてならないです って事はあれは雄なのかなぁ
hareotokoさん 2018-10-07 23:55:22
購入パパイヤZは矮性種みたいです。 この大きさで実がなってます。
ひでぼんさん 2018-10-08 09:52:52
食べ播きでも、こんなに成長するんですね~。
しいたけさん 2018-10-08 10:58:27
PZの方の実付きが素晴らしいですね❗
紫の女王さん 2018-10-08 15:33:13
先生、こっちに引っ越しさせてあげたら どうですか?信州でここまで育つなら こっちへ来たらもっと育つのでは?
hareotokoさん 2018-10-08 16:07:47
ひでぼんさん 食べ播きでもこんなに成長します。自宅の株は2.8メートルくらいになってます。 しいたけさん >PZの方の実付きが素晴らしいですね❗ コメントありがとうございます。 紫さん 信州だと、あと1か月で枯れます。 神奈川はあたたかいのでもうしばらく成長しますよ。 パパイヤは神奈川とか関東の暖かい地域がいいですね。実家は、場所があるので植えてみました。
hirolyさん 2018-10-18 18:51:56
これだけ実がついてたら枯れる前に青パパイヤとして沢山食べれますねえ。いいなあ、パパイヤシリシリ美味しいですもんね。
hareotokoさん 2018-10-19 09:00:03
hirolyさん 安曇野でもパパイヤ育ちました。 青パパイヤの収穫、楽しみです。 でも、実家なので母親が勝手に収穫してしまいそうです。
もやし苗
バーミュライトに植え付け
ペットボトルで栽培スタート
本日からオフィスです。
もう「もやし」じゃないよ!
本日のパパイヤ
温度変化の記録です。
パパイヤ(1号)
パパイヤ2号
パパイヤ5株の移植
パパイヤ1号
全員集合写真
パパイヤ6株
パパイヤの植え替え
パパイヤ全員集合
パパイヤ
パパイヤ5株
一株不調
根の状態
移植完了
パパイヤの地植え
スペアの苗の植え代え
食べ蒔きパパイヤ
パパイヤZ
全体像
地植えした株は活着しました。
食べ蒔きパパイヤ、植えてから小さくなった気がします。
左は地植え、右は予備の苗
諦めないぞ!
でかくなったぞー
パパイヤ転倒
支柱で支える。
拡大図
花芽かな?
hareotoko さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
紫の女王さん 2018-10-07 23:42:18
先生、この大きさでもこんなに実が付くんですね。ポポーの木のばあちゃんの畑で
この葉っぱ、見た気がしてならないです
って事はあれは雄なのかなぁ
hareotokoさん 2018-10-07 23:55:22
購入パパイヤZは矮性種みたいです。
この大きさで実がなってます。
ひでぼんさん 2018-10-08 09:52:52
食べ播きでも、こんなに成長するんですね~。
しいたけさん 2018-10-08 10:58:27
PZの方の実付きが素晴らしいですね❗
紫の女王さん 2018-10-08 15:33:13
先生、こっちに引っ越しさせてあげたら
どうですか?信州でここまで育つなら
こっちへ来たらもっと育つのでは?
hareotokoさん 2018-10-08 16:07:47
ひでぼんさん
食べ播きでもこんなに成長します。自宅の株は2.8メートルくらいになってます。
しいたけさん
>PZの方の実付きが素晴らしいですね❗
コメントありがとうございます。
紫さん
信州だと、あと1か月で枯れます。
神奈川はあたたかいのでもうしばらく成長しますよ。
パパイヤは神奈川とか関東の暖かい地域がいいですね。実家は、場所があるので植えてみました。
hirolyさん 2018-10-18 18:51:56
これだけ実がついてたら枯れる前に青パパイヤとして沢山食べれますねえ。いいなあ、パパイヤシリシリ美味しいですもんね。
hareotokoさん 2018-10-19 09:00:03
hirolyさん
安曇野でもパパイヤ育ちました。
青パパイヤの収穫、楽しみです。
でも、実家なので母親が勝手に収穫してしまいそうです。