- 
	    今年は終了!
	    
今年はずいぶん食べました。
アイスプラントは刈り取るほどに出てくるようで、食べなきゃ損、損!
そんな感じでしたね。
いちおう種は少し採取しましたが、殆どが落ちてしまいました。
来年もしっかり出てきてくれるでしょうか?
	    
 
	    	    	    	    
  30℃ 
21.3℃ 湿度:44%  2018-08-17 171日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    種が出来ています!
	    
アイスプラントは採種のことを考える必要は無いようです。
種用に1株だけ収穫は控えめにしていましたが、他のバサバサ収穫したのも同じように たくさん種が出来ています。
あとは このまま乾燥気味に放っておいて茶色くなったら採種です。
	    
 
	    
	    	    	    
  30.7℃ 
24.3℃ 湿度:68%  2018-07-26 149日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    ヒャッ、咲いてる!
	    
マメに収穫して食べてたのに もう花が咲いちゃってる!
すぐに種ができちゃうなぁ
そろそろ終わり?
	    
 
	    	    	    	    
  32.6℃ 
19.7℃ 湿度:71%  2018-06-25 118日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    食べてます!
	    
去年からズーッと北側に置きっ放しですが、どうやら環境がお気に召したようで 採ってもすぐにワサワサ繁ってきます。
土も取り替えず去年のままなのですが、まだ塩分が残っているようで
塩水をやらなくても 程良い塩味です。
生のままサラダにすれ...
	    
 
	    	    	    	    
  27.2℃ 
16.9℃ 湿度:65%  2018-06-02 95日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    パスタと混ぜてサラダに!
	    
前回の収穫が4月14日。
あれから液肥をあげましたが、それほど気にもとめずに……ふと見たら いつのまにか大きくなっていたので また収穫。
先の方に赤い点がつき始めたので、これは花芽が付く前兆!
種を採取する為の1株はそのまま残して、他...
	    
 
	    	    	    	    
  23.8℃ 
13.2℃ 湿度:55%  2018-05-04 66日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    食べちゃった!
	    
最初のうちは大きな葉なんですが、伸びてくると小さくなるのは何故?
栄養が悪いから?
そう言えばなんにもあげてない……あとで液肥をあげよう!
大きい葉と、伸びた上も摘んで食べてみました。
茹でジャガ、ハムと一緒にホットサンド。
...
	    
 
	    
	    
	    	    
  18.8℃ 
11.4℃ 湿度:67%  2018-04-14 46日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    越冬に耐えた苗を植え替え
	    
越冬に耐えた小さな苗ですが、あまりにも接近しすぎているので離すことにしました。
掘り返すと まるで糸みたいな細い弱々しい根。
大丈夫かな?と思いながら昨日植え替え。
一株大きいのが残ればどうにかなるだろうと軽い気持ちで!
で、今朝見...
	    
 
	    	    	    	    
  16.8℃ 
7.1℃ 湿度:76%  2018-03-24 25日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    無事に越冬!
	    
去年の秋に、いつもの手抜きでプランターに採取種をばら撒き「勝手に育て!」と適当に放任。その後、まさかの寒風の中で発芽してしまいオロオロ……
それでも大雪寒波にも負けず、去年の株といくつかの芽が生き延びてくれました。
何事も適当はいけませ...
	    
 
	    
	    	    	    
  12.8℃ 
3.9℃ 湿度:63%  2018-02-27 0日目