栽培記録 PlantsNote > ゴーヤ > 沖縄純白ゴーヤ > アールスロイヤル (高級メロン)
純白ゴーヤの水耕栽培です。 ゴーヤを収穫しました。 先週にも1つ収穫しました。 合計の収穫は8個です。 純白ゴーヤですが、黄色くなるくらいだと、炒めて食べると旨いです。
22.3℃ 19.3℃ 湿度:96% 2018-09-15 198日目
純白ゴーヤの水耕栽培です。 行き場のないゴーヤの蔓、しょうがないので2階のバルコニーから紐を引っ張って誘引しました。 このゴーヤの蔓の勢いはすごいです。一株ですごいグリーンカーテンができます。
31.7℃ 25.8℃ 湿度:79% 2018-09-08 191日目
純白ゴーヤの台風被害の状況です。 台風の被害はほとんどありませんでした。 ゴーヤは、強風に弱いのにこやつはほとんど無傷です。 先日収穫した、虫食いゴーヤ、放置しておいたら色が変わってきました。 恐る恐る切ってみたら、...
31.1℃ 22.1℃ 湿度:75% 2018-09-05 188日目
純白ゴーヤと蔓性植物(インゲン+朝顔)の水耕栽培です。 純白ゴーヤを1本収穫しました。 合計の収穫は6本です。 収穫したゴーヤ、虫食ってました。 葉の茂みの中で気がつきませんでした。 ゴーヤの中に虫がいるかもと思うと、...
24.1℃ 21.1℃ 湿度:89% 2018-09-02 185日目
純白ゴーヤと蔓性植物(インゲン+朝顔)の水耕栽培です。 純白ゴーヤは繁りすぎです。 グリーンカーテンのネットを折り返して延びています。 純白ゴーヤを3本収穫しました。 合計の収穫は5本です。 朝顔は開花してましたが、花...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-09-01 184日目 開花
純白ゴーヤと蔓性植物(インゲン+朝顔)の水耕栽培です。 純白ゴーヤをやっと収穫しました。 二本収穫です。 純白ゴーヤは青白く、ちょっと不気味です。 ゴーヤの緑の中に純白ゴーヤがなっていると目立ちますが、生ゴーヤは苦いので虫も...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-08-29 181日目
純白ゴーヤと蔓性植物(インゲン+朝顔)の水耕栽培です。 純白ゴーヤは蔓ぼけしてます。摘芯やるの忘れて延び放てます。 たまに雌花がさきます。 朝顔がやっとやる気になってきました。
28.6℃ 19.9℃ 湿度:61% 2018-08-19 171日目
純白ゴーヤの水耕栽培の液肥の温度を測定しました。 純白ゴーヤの設置場所は西側で西陽が強烈に当たる場所です。 時間は15時です。本日は、あまり気温が高くないですが、それでも水温は31度を越えていました。 直射日光が当たってしまう...
29.7℃ 25.5℃ 湿度:87% 2018-08-12 164日目
純白ゴーヤと蔓性植物(インゲン+朝顔)の水耕栽培です。 しばらく忙しくてほったらかしにしてました。ボーボーになってました。 グリーンカーテンは、まあまあ出来て、きました。 純白ゴーヤは、雌花が咲いていました。雌花の子房は、...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-08-07 159日目
純白ゴーヤと蔓性植物(インゲン+朝顔)の水耕栽培です。 純白ゴーヤは、徐々にグリーンカーテンを形成しはじめました。 純白ゴーヤは、雄花先行タイプみたいです。雌花はまだ確認できません。 朝顔とインゲンも今のところ大丈夫です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-08-01 153日目
hareotoko さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote