イチジクのジャム - ゴーヤ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ゴーヤ > ゴーヤ-品種不明 > usagi's kitchen(*^▽^)/★*☆

usagi's kitchen(*^▽^)/★*☆  栽培中 読者になる

ゴーヤ-品種不明 栽培地域 : 静岡県 富士市 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 1㎡ 種から 2
作業日 : 2019-10-22 2018-09-23~394日目 曇り 21.6℃ 16.5℃ 湿度:81% 積算温度:7122.3 ℃

イチジクのジャム

今日はいろいろ作ったものをアップしますね(*^-゚)v

台風直後、母の退院した日に冷蔵庫も品薄になってるだろうし、ダメになった物もあるだろうからって産直によったんです。

そしたら台風で落ちたというイチジクが激安で売ってました(*^-゚)v

ポップにも是非ジャムにでもしてお使い下さいって書かれてました。

当然買いましたよ~。
これはお買い得ですね。

さっそくジャムを作りましたよ!
庭の青いレモンも落ちてしまったのがあったんで、それも使いました。

ヨーグルトにかけたり、トーストに付けたりして食べています。
旦那にもこれは美味いなぁと褒められました
( ¯﹀¯ )/+*思わずドヤ顔です(*≧v≦)




ゴーヤ-品種不明 

コメント (24件)

  • うーたんさん 2019-10-31 10:10:03

    いいなあ、イチジク。
    早く来年にならないかなあ。。。
    と、すっかりうちで収穫できるものと信じている。

  • usagi0311さん 2019-10-31 14:55:03

    本当はもっと盛モリに入っていたんだけど義母が美味しそうだからって少し食べちゃったって(*≧v≦)まぁいいんだけど。

    うちの庭のイチジクは台風でダメになったようです( ºωº )チーン…
    usagiの車も枝で少し傷が付いてました。
    凄い風だったもん。

    イチジクの苗木を買うかシャインマスカットを買うか悩みます( ̄▽ ̄;)

  • トシボンさん 2019-10-31 17:59:59

    ブドウでしょ!w

  • うーたんさん 2019-10-31 21:55:38

    イチジクのほうが苗木安いよね。
    それに次の年から収穫できるという勝負の速さ。
    いろいろな種類あるし、イチジクも魅力的だよね。
    でもブドウのほうが育ててますっていう特別感が高いと思う。

  • usagi0311さん 2019-10-31 23:22:17

    やっぱりか(;゚;ж;゚;)ブッ

    なんか絶対2人でブドウ推して来るような気がしたんだよね( ̄▽ ̄;)

  • うーたんさん 2019-10-31 23:23:13

    そんなぁー、
    うーたんはイチジクも魅力的って。。
    でも特別感はって。。。
    (笑)

  • usagi0311さん 2019-10-31 23:24:14

    (;゚;ж;゚;)ブッ

    なんか言い訳のように聞こえるのは気のせい?

  • うーたんさん 2019-10-31 23:24:59

    気のせい、そう、気のせいよ。

  • usagi0311さん 2019-10-31 23:29:21

    なんか2度も言ってるのが余計に気のせいじゃないような( ̄▽ ̄;)

  • トシボンさん 2019-10-31 23:55:39

    期待に応えられて良かったです^^
    い~っぱいのブドウとい~っぱいのイチジクやったら
    ブドウの方が食べれません?w

  • usagi0311さん 2019-11-01 00:01:11

    (¬_¬)(¬_¬)(¬_¬)

    イチジクも捨てがたいんだよね。
    だって美味しいんだもん。

    木が大きくなるとたくさん年に2回収穫出来るんだよ。

    でもね、シャインも捨てがたいんだよね
    ( ̄▽ ̄;)

  • うーたんさん 2019-11-01 00:26:30

    シャイン、お店で値札見て、自分ちの房数えて計算したら笑いがこみ上げてくるよ。
    ( ̄ー ̄)ニヤリ

  • usagi0311さん 2019-11-01 02:09:31

    [壁]・ω・*) ソーッッ♪
    やっぱりシャイン推しじゃん。

    でもそうだよね。
    うちでシャインが出来たらって考えると、家でぶどうなんて考えただけでもヨダレもんだよね。でも義母が一生懸命食べそうな気がするんだけど( ̄▽ ̄;)

  • うーたんさん 2019-11-01 09:35:05

    敵は鳥やアライグマとかだけじゃないのね(笑)
    うちみたいに少し高い手の届かないところに作るとか。

  • usagi0311さん 2019-11-01 21:52:58

    うちの義母は母と違って元気だよ!
    デイサービスとかも誘っても私はあーいうところは好きじゃ無いし、周りに話す人はたくさんいるからって絶対行かないの。

    それにぶどう見つけたら高いところでも踏み台とか脚立に乗って取りそうだよ( ̄▽ ̄;)

    うちの母と同い年なのに元気いっぱい。
    まぁ、だからusagiがしょっちゅう実家にいけるんだけどね。それは逆に有難いよ。

  • うーたんさん 2019-11-01 22:33:06

    脚立もOKのスーパーおばあちゃんか、それは強敵だ。
    でもお元気でなにより。

  • usagi0311さん 2019-11-01 23:44:43

    だよね、じゃ無いと実家にもいけなくなっちゃうしね(*≧v≦)

    でもシャインやろうかなぁ(*≧v≦)

  • うーたんさん 2019-11-02 09:23:31

    静岡にはコメリってないかな?
    コメリの苗木は補償がついてるんだよ。
    これから定植の時期だよね。
    イチジクは680円とかで外国種売ってたよ。

  • usagi0311さん 2019-11-02 17:58:19

    コメリは近くにないなぁ。
    ナフコやエンチョー、カインズはあるんだけどね。

  • うーたんさん 2019-11-02 22:01:27

    「コメリハード&グリーン富士川店」があるみたいよ。

  • usagi0311さん 2019-11-02 22:38:46

    そうなんだ〜。
    今度調べてみるね。
    今日は膝の水を抜いて調子悪いので寝ますね。おやすみ〜(つω-`*)

  • うーたんさん 2019-11-02 22:43:08

    それは痛いね、かわいそう。
    お大事に
    おやすみ♡

  • トシボンさん 2019-11-02 23:11:48

    痛い言うてましたもんね・・・
    お大事に^^
    おやすみなさい

  • usagi0311さん 2019-11-03 06:30:42

    おはよう。それがね、土曜日の先生は東京慈恵医科大学附属病院の先生が委託で毎週土曜だけ委託で来ていて注射自体は全く痛く無かったんだけど、注射した日はやっぱりだるくて足が異常に寒くて冷えて湯たんぽして寝ましたよ(*≧v≦)
    そしたらだいぶ楽になったよ。
    今日は仕事、頑張ってくるねる(^_^)v

GOLD
usagi0311 さん

メッセージを送る

栽培ノート数310冊
栽培ノート総ページ数5893ページ
読者数27

栽培歴6年目のusagiです。
市民農園で30坪を借りて楽しんでいます。
年間を通して何かしら収穫出来るように栽培しています。
無理の出来ないお年頃なので、手をかけるのも少しだけ(*>▽<*)

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数27人

栽培歴6年目のusagiです。
市民農園で30坪を借りて楽しんでいます。
年間を通して何かしら収穫出来るように栽培しています。
無理の出来ないお年頃なので、手をかけるのも少しだけ(*>▽<*)
-->