-
まめいち(実えんどう)の収穫12/11
まめいち(実えんどう)の水耕栽培です。
5サヤ収穫しました。
合計の収穫は11サヤです。
この豆は、ほとんどグリーンピースです。サヤは固くて食べません。
実はとにかく甘くて、ホクホクしてます。
欠点は今寒いのでたまにし...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-12-11 79日目
(0 Kg) 収穫
-
まめいち(実えんどう)の様子12/1
まめいちです。
うどん粉病対策にカリグリーンを散布しました。
1g/500ml
展着材が無いので、いまいち付が悪いです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-12-01 69日目
-
まめいち(実えんどう)の収穫11/29
まめいち(実えんどう)の水耕栽培です。
本日4サヤ収穫しました。
この豆は、実がとても甘いですが、サヤが固いです。
サヤを食べないと効率が悪いですね。
この季節なのに、うどん粉病が発生しました。
週末に対策しま...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-11-29 67日目
(0 Kg) 収穫
-
まめいち(実えんどう)の収穫11/21
まめいち(実えんどう)の水耕栽培です。
えんどうより太く、スナップえんどうより細い鞘ができましたので、収穫しました。
グリーンピースかスナップえんどうか?
甘いか旨いか?
とりあえず、今晩食べるようにしてみます。
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-11-21 59日目
-
まめいち(実えんどう)の様子11/4
まめいち(実えんどう)の水耕栽培です。
花が開花して、実が大きくなりました。
その他、沢山花が咲いています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-11-04 42日目
開花
-
まめいち(実えんどう)の様子10/28開花
まめいちの水耕栽培です。
白い花が咲きました!
最近の気候が合っているのか、日に日に成長しています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-10-28 35日目
開花
-
まめいち(実えんどう)の様子10/27
まめいちの水耕栽培です。
こちらもつぼみが見えてきました。
成長の軌道に乗っています。
24.6℃
16.2℃ 湿度:82% 2018-10-27 34日目
-
まめいち(実えんどう)の様子10/24
まめいちの水耕栽培です。
水耕栽培を始めて約1ヶ月経ちました。
台風でこてんぱんにやられましたが、なんとか復活してきました。
次の台風が気になりますが、台風が来ないことを祈ります。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-10-24 31日目
-
まめいち(実えんどう)の様子10/11
実えんどうの水耕栽培です。
台風の塩害で葉がかなりダメージを受け、その後、残り少ない葉を青虫に食害されました。依然として満身創痍です。
しかし、新芽が出てきましたので、まだ捨てたもんじゃないです。
青虫は大食漢なので早めの...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-10-11 18日目
-
まめいち(実えんどう)の様子10/1
実えんどうの水耕栽培です。
台風24号でかなり被害を受けました。
まだ枯れてはないので、このまま栽培を継続します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-10-01 8日目