空芯菜 冬に向け出発! (エンサイ-品種不明) 栽培記録 - まろ子
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エンサイ > エンサイ-品種不明 > 空芯菜 冬に向け出発!

空芯菜 冬に向け出発!  終了 失敗 読者になる

エンサイ-品種不明 栽培地域 : 東京都 文京区 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 水耕栽培 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 10
  • 思い切ってカット!

    双葉の上から新芽が出てきたので それを残して上は切りました。 別の入れ物に残しておいた芽も一緒に詰め込んで植え込みました。 東京は今日は寒いです。 空芯菜がどこまで寒さに耐えられるか?

    16.4℃ 13℃ 湿度:81%  2018-11-04 40日目

  • 紫さんのリクエストに応えて!

    越冬出来るか空芯菜! 種から育てた苗、どれだけ伸びたか写真に撮ってとの紫さんのリクエストで……ジャ〜ン!発表しまーす! と、いうほど大きくなってないんですけど……茎がまだまだ細いです。 前回の10日の写真と並べてみると少し丈は伸びてい...

    24.4℃ 15.9℃ 湿度:90%  2018-10-27 32日目

  • 植えかえました!

    空芯菜、本葉が出てきたので良さそうな芽を5本選んでバケツに植えかえました。 バケツの中は金魚用の砂利で、液肥は普通の二倍に薄めて使います。 置き場所は二階の日当たりの良い窓ぎわ。 ここは冬トマトを越冬させた場所なのでいいかなと思って。...

    26.4℃ 18.7℃ 湿度:79%  2018-10-10 15日目

  • 双葉出てきた!

    書き忘れましたが昨日、空芯菜の双葉が出てきました。 お日様にあてようと二階へ持っていく途中でつまずいて、中の石と芽が容器の中で大きくウェーブ! ピンセットで埋めなおしました。

    27℃ 16.9℃ 湿度:97%  2018-09-30 5日目

  • 芽出し

    外で栽培してた空芯菜もそろそろ終わり。 スプラウト同様に濡れティッシュの上で発根させ水耕栽培のための芽出しをします。 以前買った麦飯石をケースに入れ 水をヒタヒタ迄入れ、根が出た種をピンセットで並べました。 水は根に着くくらいの量です...

    25.2℃ 18.6℃ 湿度:95%  2018-09-25 0日目

  • 1