いちごの水耕栽培2018秋冬 (とちおとめ) 栽培記録 - hareotoko
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちご > とちおとめ > いちごの水耕栽培2018秋冬

いちごの水耕栽培2018秋冬  栽培中 読者になる

とちおとめ 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 水耕栽培 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 8
  • いちごの水耕栽培1/22

    いちごの水耕栽培です。 ハダニが発生したもようです。 霧吹きで水分を与えて、ハダニ対策を開始します。 とちおとめを2つ収穫しました。まだ香りは有りませんが、ハダニが発生しましたので、とりあえず、食べられるものを確保しました。大...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-01-22 104日目

    (0 Kg) 収穫

  • いちごの水耕栽培1/19

    いちごの水耕栽培です。 赤く色付いたとちおとめが4つあります。 近づいてみると、いちごの甘い香りがします。 「マイストロベリーファーム」らしくなってきました。このまま独り占めしたいです。 とちおとめを2つ収穫しました。 写...

    12℃ 3.3℃ 湿度:40%  2019-01-19 101日目

  • いちごの水耕栽培1/10

    いちごの水耕栽培です。 白蜜香の花房を切除しました。病気からの復活にかけます。 また、枯れた葉を取り除きました。 とちおとめの次の粒が更に赤くなってきました。 今朝7時の気温は-3度 水温は15℃くらいです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-01-10 92日目

  • いちごの水耕栽培1/8

    いちごの水耕栽培です。 白蜜香は本当にうどん粉病なのか?疑わしくなってきました。 うどん粉ではなく、綿みたいな感じに白くなっています。恐らく、うどん粉病ではないと思われます。 カリグリーンをスプレーしました。 とちお...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-01-08 90日目

  • いちごの収穫1/4

    いちごの水耕栽培です。 とちおとめの一粒を収穫しました。 水温管理がいまいちでしたので、粒が情けないほど小さいです。 4グラムしかありません。 甘さは期待してませんので、今日は糖度測定は省略します。 あまりに小さい...

    10℃ 2.5℃ 湿度:54%  2019-01-04 86日目

  • いちごの水耕栽培1/2

    いちごの水耕栽培です。 とちおとめが赤くなってきました。そろそろ収穫です。 白蜜香はうどん粉?ぽいので、摘果しました。 気温、水温は日中のデータです。

    11.6℃ 3.2℃ 湿度:46%  2019-01-02 84日目

  • いちごの水耕栽培12/29

    いちごの水耕栽培です。 今朝8時の気温は-3℃でした。昨日の最高気温は25℃でした。 液肥は13.9℃くらいでした。 寒暖差が大きいです。 なんちゃって温室の中には、バナナ、金鯱(サボテン)、ストレリチア、もものすけ、ベ...

    10.7℃ 1.1℃ 湿度:34%  2018-12-29 80日目

  • いちごの水耕栽培12/26

    いちごの水耕栽培です。 温度計を新調しました。最高最低気温をホールドできます。 今朝7時の気温は0℃でした。昨日の最高気温は21℃でした。 液肥は13.5℃くらいでした。 とちおとめの一粒が赤くなってきました。 ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-12-26 77日目

  • いちごの水耕栽培12/19

    いちごの水耕栽培です。 いちごの成育が思わしくありません。 水温は、水温計の電池切れで測定できていませんでした。 昨年は、11月の下旬からヒーターで加温してました。そういえば今年はまだヒーターを入れてません。 今朝、...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-12-19 70日目

  • いちごの水耕栽培12/6

    いちごの水耕栽培です。 後発で植えた株にもつぼみが上がってきました。しかし、アブラムシが発生しました。 アブラムシ対策にアクタラの水溶液の残りを散布しました。また、一部、枯れた葉を摘葉しました。 白蜜香のつぼみがぐんぐん伸びて...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-12-06 57日目

    害虫

GOLD
hareotoko さん

メッセージを送る

栽培ノート数168冊
栽培ノート総ページ数5769ページ
読者数65人

サラリーマン・エンジニアです。
趣味の一環で自宅の庭(3平方メートル)で野菜、花を栽培してます。
自宅のバルコニーで水耕栽培を2017年から始めました。
自宅の隣地を借りて、家庭菜園を2019年から始めました。

・食料危機に備えて、野菜の育て方を習得してます。
・水耕栽培は「育て方改革」の一環で、無農薬、土耕の2~3倍の収量をめざします。

実家は長野県安曇野市です。不定期に収穫報告します。
2019.8.21更新