いちごの水耕栽培2018秋冬 (とちおとめ) 栽培記録 - hareotoko
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちご > とちおとめ > いちごの水耕栽培2018秋冬

いちごの水耕栽培2018秋冬  栽培中 読者になる

とちおとめ 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 水耕栽培 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 8
  • エアー供給装置の追加

    イチゴの水耕栽培の準備です。 1週間ほど水漏れ試験してました。ちょっと水が漏れますが大した量ではないので、水漏れ試験合格とします。 今日は、エアー供給装置を取り付けました。 購入品 ・エアフロー分岐 ステンレス鋼 10ウ...

    22.1℃ 14.8℃ 湿度:49%  2018-10-21 11日目

  • いちごの水耕栽培装置、2018年秋モデルその2

    いちごの水耕栽培装置の製作の続きです。 今日は百均に行って必要なものを買って来ました。 水配管をやって、発泡スチロールの箱にアルミホイルを張り付けました。 週末に試運転します。いちごの苗も調達する予定です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-10-12 2日目

  • いちごの水耕栽培装置、2018年秋モデル

    今年もいちごの水耕栽培をやることにしました。 秋から冬は水が冷たくなり、年明けは凍ってしまうので水耕栽培は不利ですが、金魚のヒーターを使うことで、厳冬期でも水耕栽培が可能になります。 また、トロピカル植物を温水水耕することで越冬させ...

    26.5℃ 20.3℃ 湿度:77%  2018-10-10 0日目

GOLD
hareotoko さん

メッセージを送る

栽培ノート数168冊
栽培ノート総ページ数5774ページ
読者数65人

サラリーマン・エンジニアです。
趣味の一環で自宅の庭(3平方メートル)で野菜、花を栽培してます。
自宅のバルコニーで水耕栽培を2017年から始めました。
自宅の隣地を借りて、家庭菜園を2019年から始めました。

・食料危機に備えて、野菜の育て方を習得してます。
・水耕栽培は「育て方改革」の一環で、無農薬、土耕の2~3倍の収量をめざします。

実家は長野県安曇野市です。不定期に収穫報告します。
2019.8.21更新