3/7 わかさぎ一夜干しと甘露煮 - えん麦-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > 保存食作り

保存食作り  栽培中 読者になる

えん麦-品種不明 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 1㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
作業日 : 2020-03-07 2018-11-16~477日目 晴れ のち 曇り 14.2℃ -2.4℃ 湿度:60% 積算温度:4825.9 ℃

3/7 わかさぎ一夜干しと甘露煮

3/7 わかさぎ釣り、調理

諏訪湖に旦那様とわかさぎ釣りに行きました。
2人で500匹釣れました。
旦那様322匹、ヨメ178匹。
私ヘタクソですが、今日のは誰でも釣れる素晴らしい群れでした。

旦那様は釣れたわかさぎの一部を持って白馬に行ってしまったので、残りを処理しました。

沖漬けと、塩液に漬けたわかさぎを一夜干し。
残りのわかさぎの一部を、甘露煮と梅煮にしました。

麺つゆ漬は一部残してあります。

たくさんあるから大変でした。腰が痛い。今度からは食べる分だけでいいや。

一夜干しはいつもの豆アジの干物みたいに何日も干せないので、あまり素手で触って雑菌だらけになるのも嫌だし、お箸で干しカゴに入れてくっつかないように並べないといけないから大変。
一夜干しだけどある程度は乾いて欲しいし沢山あるから全部カゴに入らないしね。

甘露煮は、山椒を入れた甘辛煮。
梅醤油を使った梅煮です。

甘露煮

梅煮

一夜干し作ります

えん麦-品種不明 

コメント (2件)

  • さふらなーるさん 2020-03-07 20:06:58

    すごーい大漁!さっきテレビでこの時期のわかさぎ美味しいってやってたよ。
    下ごしらえ大変でしたね。でも、その分美味しいんだろうなあ。
    ごちそうさま!

  • hirolyさん 2020-03-07 21:59:54

    今年は暖冬みたいで卵を持つのが早いらしいですよ。
    今、梅にをツマミに芋焼酎を飲んでますが旨いですー(//∇//)

GOLD
hiroly さん

メッセージを送る

栽培ノート数185冊
栽培ノート総ページ数7335ページ
読者数14

家の前のプランターと、市民農園で少量多品目でいろんな野菜を育てています。特にトマトが好き(^^)

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数14人

家の前のプランターと、市民農園で少量多品目でいろんな野菜を育てています。特にトマトが好き(^^)
-->