保存食作り
栽培中

読者になる
えん麦-品種不明 | 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 1㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 1株 |
作業日 : 2021-03-23 | 2018-11-16~858日目 |
![]() |
3/23 燻製出汁たまりを作った
土曜日に買った燻製醤油が激うまでハマっています。
一瞬で無くなりそうだけど高いので自分で作ってみた。
ほんとは冷燻がいいんだけど、我が家の燻製鍋は熱燻だからまあしょうがないや。
使ってないたまり醤油があったので、これと麺つゆを別々に燻製して合わせました。
たまり醤油は濃いから、出汁と合わせても結構合います。
でもちょっと燻が長かったかな。酸味が出た気がする。
次は純粋に出汁だけとか、甘い醤油とかやってみたいかな。いい醤油使ったら美味しいかなあ。
ポン酢も合うかなあ。
ついでにスモークナッツも作りました。
試食したら出汁や胡麻が美味しかったんだけどね。胡麻はしけりそうだしなあ。
まあプロが作った方が美味しいんだけど、燻製醤油70mlで約1000円なんだよね。高いんだよねー
自家製燻製醤油とナッツ