11/24 琥珀糖作ってみた - えん麦-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > 保存食作り

保存食作り  栽培中 読者になる

えん麦-品種不明 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 1㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
作業日 : 2022-11-24 2018-11-16~1469日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

11/24 琥珀糖作ってみた

ただ何となく食べたいから作っただけなんだけども。
琥珀糖。

市販のものはキラキラ綺麗なんだけども甘すぎてちょっと食べにくいんだよねー。

もうちょい砂糖減らして、着色料は自宅に無いから乾燥バタフライピーでいいかな。
なんか濃すぎたみたいで紺色になりました、これはこれでキラキラだけど羊羹みたい(笑)


夜に旦那様に出したら思ったよりめっちゃ食べてたから、また作った。

砂糖の代わりにステビア糖入れて粉寒天多めで固めに仕上げた。
茶色は紅茶味、ダージリン。
水色は、バタフライピーを薄くしてもう一度。こっちはステビア糖の味だけ、少しだけレモン汁かけた。

数日干してみるけど砂糖少ないからしゃりしゃりにはならんやろうなー。



彩イロ琥珀糖もどき

キラキラ

こんな感じで自然乾燥という名の放置

えん麦-品種不明 

コメント (0件)

GOLD
hiroly さん

メッセージを送る

栽培ノート数185冊
栽培ノート総ページ数7335ページ
読者数14

家の前のプランターと、市民農園で少量多品目でいろんな野菜を育てています。特にトマトが好き(^^)

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数14人

家の前のプランターと、市民農園で少量多品目でいろんな野菜を育てています。特にトマトが好き(^^)
-->