保存食作り (えん麦-品種不明) 栽培記録 - hiroly
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > 保存食作り

保存食作り  栽培中 読者になる

えん麦-品種不明 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 1㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
  • 7/31 桃のゴロゴロシャーベット

    デザートに桃のシャーベットを作りました。 とっても美味しいのに超簡単。 桃を切る 牛乳入れる コンポートの煮汁入れる(なければ蜂蜜、砂糖、好みでレモン汁) まぜまぜ→冷凍庫 これだけで勝手に冷えてシャーベットになって...

    33.5℃ 24.2℃ 湿度:76%  2019-07-31 257日目

  • 7/31 桃のジャム、コンポート、シャーベット

    朝イチで桃の加工をしました。今日はゴミの日だから桃の皮とか捨てたかったし、間に合うように頑張りました。 桃3つ分をコンポート、桃ひとつ分はジャムです。 桃ひとつ分、桃のゴロゴロシャーベットにします。 全部で5つ使いました。 ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-07-31 257日目

  • 7/24 Qちゃん作った

    まだまだきゅうりが余っているので、晩ごはん食べ終わった後、夜の時間にドラマ見ながら、極太きゅうり7本使ってQちゃん作りました。 私は生姜苦手なので生姜なしですけど、唐辛子入れました。 たくさん出来たので、小分けにして冷凍もしまし...

    31.9℃ 22.1℃ 湿度:77%  2019-07-24 250日目

  • 7/24 胡瓜の佃煮

    きゅうりが沢山あります。 太いきゅうりは、佃煮と漬物にしました。 佃煮は、梅醤油で煮ています。 しばらく常備菜にします。

    31.9℃ 22.1℃ 湿度:77%  2019-07-24 250日目

  • 6/23 手作り味噌出来た

    去年の秋に、味噌屋さんで作った手作り味噌。 蒸大豆と塩と麹を混ぜで樽に入れただけで手作りというのも図々しいですが。 半年以上経ったので味噌汁作ってみました。 ちゃんと味噌になってました。

    24.2℃ 16.3℃ 湿度:85%  2019-06-23 219日目

  • 6/23 根曲がり竹の塩蔵保存と冷凍保存

    昨日、旦那様が根曲がり竹採りに行き、たくさん収穫してきてくれました(^ ^) 根曲がり竹は足がはやく冷蔵庫では数日しか持たないみたい。 瓶詰めが一般的だけど、瓶に詰めると、安心して食べなくなりそうなので、冷凍と塩蔵に挑戦します。 ...

    24.2℃ 16.3℃ 湿度:85%  2019-06-23 219日目

  • 6/21 ガーリックオイル、みじん切り加熱済み

    ちびニンニク3つを使い、みじん切りにした加熱済みのガーリックオイルも作りました。 ニンニクを食べ切る自信がないので、オイルにして消費したいと思っています。パスタに使いたい。アヒージョやパエリアとかもいいかも。 私の場合は、ひと粒ニン...

    29.9℃ 16.9℃ 湿度:75%  2019-06-21 217日目

  • 6/20 ガーリックオイル追加で作った

    今日ニンニクを収穫したけど、全部食べるの大変そうだから、またガーリックオイルを作りました。 ニンニク3つ使って、2瓶作りました。 来週以降また味見してみようかな。

    28.4℃ 16.6℃ 湿度:72%  2019-06-20 216日目

  • 6/15 ガーリックオイル作りました

    そんなに日持ちしないから保存食より農園ご飯というべきかもしれませんが。 昨日、育ちの悪いニンニクを収穫しました。 まだ農園には元気なやつがいっぱい残ってますが、その子たちの食べ方はまた考えます。 チビを4つ抜きましたが1食で使...

    21℃ 14.7℃ 湿度:74%  2019-06-15 211日目

  • 5/7 日向夏のジャム

    和歌山で買ってきた日向夏。晩ごはんに美味しく頂いて、皮がもったいないから皮もマーマレードにしました。 水分は少なめなので、皮を煮たものですが、ザラメと蜂蜜入り、 香りが良くて甘酸っぱくて美味しいです。 旦那様のヨーグルト用にしよう...

    14.7℃ 5.3℃ 湿度:53%  2019-05-07 172日目

GOLD
hiroly さん

メッセージを送る

栽培ノート数185冊
栽培ノート総ページ数7335ページ
読者数14人

家の前のプランターと、市民農園で少量多品目でいろんな野菜を育てています。特にトマトが好き(^^)