保存食作り (えん麦-品種不明) 栽培記録 - hiroly
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > 保存食作り

保存食作り  栽培中 読者になる

えん麦-品種不明 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 1㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
  • 5/6 バカ貝の佃煮

    保存食ページに書くつもりが、ごはんのページに書いてたからお引越し。 4日に行った潮干狩りで採れたバカ貝とシオフキガイを佃煮にしました。 これで潮干狩りで採った貝たちは終わりです。 残りは貝出汁だけですが、これはペットボトルに入れて...

    14.7℃ 5.3℃ 湿度:53%  2019-05-07 172日目

  • 綺麗なレース切り干し

    切り干し大根が美しいレース状に干し上がりました(笑) 昨日収穫した大根をはりはり漬け用に大きめに切って干していますが、これが終われば大根は一旦お休みです。 後はプランター栽培の大根を食べればいいだけ。

    13.2℃ -1.2℃ 湿度:71%  2018-12-02 16日目

  • 12/2 新たな干しカゴ

    今使っている干しカゴがボロボロになってきたので新しい干しカゴが欲しくて先日ダイソーに行きました。 残念ながら、いつものカゴが在庫切れでなくて、代わりのものを買ってきました。 折りたたみのランドリーバッグですが、網でできています。...

    13.2℃ -1.2℃ 湿度:71%  2018-12-02 16日目

  • 12/2 柿の皮粉末にしてみた

    我が家にミルサーがある事を初めて知りました(笑) 旦那様が買ってくれたミキサーにはミルサーついてたのね、、初めて使いました。 柿の皮をミルサーにかけて粉末にしてみました。 ちょっと飲んでみましたが、ほんのり甘くて美味しいです。...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-12-02 16日目

  • 12/1 柿の皮お茶に入れてみた

    干していた柿の皮ですが、ちょっとだけお茶パックに詰めて、マテ茶とルイボスティーと一緒にお茶沸かしてみた。 いつものお茶よりほんのり甘いような気がする、、、。まあ、気がする程度だからあんまり変わらないのかな。 もっといっぱい入れてみた...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-12-01 15日目

  • 干し白菜食べてみた

    干し白菜を作ってみました。 今回ほうとうに入れてみました。 白菜を干すと甘くなるというので、入れてみました。 ほんのり甘いかな。 何で使うと1番甘さが際立つのかなあ。

    17.2℃ 2.7℃ 湿度:76%  2018-11-27 11日目

  • 11/26 大根輪切り干し、中国からし菜ざく切り干し

    大根の輪切りと、中国からし菜のざく切りしたものを干しました。 食べきれないわけではないけど、大根は干したやつを昨日おでんに入れたら美味しかったのでまた干してみた。 中国からし菜は大きくなりすぎたものです。 風邪気味で今日は...

    13.2℃ 2.6℃ 湿度:78%  2018-11-26 10日目

  • 11/24 切り干し大根完成

    今年は早々と切り干し大根を作り続けています。 雨降らないし、いい感じに仕上がっております。 今回は大きめ大根も干したけど、こっちはなかなか乾かないよねー 明日おでんに入れようかなー。

    9℃ 0.5℃ 湿度:79%  2018-11-24 8日目

  • 11/22 切り干し大根干しカゴ作成

    昨日、切り干し大根や野菜干し用の干しカゴをベランダに作成しました。 ダイソーでトレイ買ってきて、ビニール紐でベランダの端に結ぶだけなのですが、これでちゃんと干せます。 前はキッチン用の網みたいなのをつけていましたが、干しカゴにしてみ...

    12.1℃ 4.2℃ 湿度:77%  2018-11-22 6日目

  • 11/20 ゴボウ胡桃味噌

    昨日ゴボウ味噌を作ってみたら美味しかった。 昨日は水分多めのとろみづけで作り、刻み葱を入れて甘辛で煮ました。その日食べる分しか作らなかったから食べ切っちゃった。 でもゴボウ味噌は、日が経つと味が染みて美味しいらしいので、今度はひと瓶...

    10.9℃ 2.3℃ 湿度:76%  2018-11-20 4日目

GOLD
hiroly さん

メッセージを送る

栽培ノート数185冊
栽培ノート総ページ数7335ページ
読者数14人

家の前のプランターと、市民農園で少量多品目でいろんな野菜を育てています。特にトマトが好き(^^)