CFプチぷよ2019
終了

読者になる
CFプチぷよ | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 水耕栽培 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 1株 |
-
CFプチぷよ整枝
CFプチぷよの水耕栽培です。 棚を設置して、整枝しました。 結実した実があります。 目指せ、壁面いっぱいのプチぷよ!
25.1℃ 19.2℃ 湿度:89% 2019-06-08 123日目
-
CFプチぷよ6/5
CFプチぷよの水耕栽培です。 株が大暴れになってきました。 枝が折れそうなので、週末に棚を作ります。 開花している花が少ないです。つるぼけかもしれません。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-05 120日目
-
CFプチぷよ5/29
CFプチぷよの水耕栽培です。 昨夜の雨で枝が曲がってしまいましたので、紐で枝を吊りました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-05-29 113日目
-
CFプチぷよ5/26
CFプチぷよの水耕栽培です。 爆成長してます。 株が暴れています。
31.3℃ 19.6℃ 湿度:65% 2019-05-26 110日目
-
CFプチぷよ5/16
CFプチぷよです。 仮の水耕栽培装置にお別れです。 新しい水耕栽培装置に移植します。新しい水耕栽培開始は、垂直塩ビ管です。 直径を150に拡げました。 仮の水耕育苗でこんなに大きくなってしまいました。もう花芽が咲きそうで...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-05-16 100日目
-
CFプチぷよ5/13
CFプチぷよの水耕栽培です。 株が暴れだしました。 まだ仮の水耕育苗なので早く本格的に定植したいですが、水耕栽培装置が完成してません。 つぼみも見えています。 土耕栽培と比較しても、別物くらいに違います。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-05-13 97日目
-
CFプチぷよ5/12
CFプチぷよの土耕栽培です。 仮の植え木鉢に植え替えました。 露地に植え付けるのは、もうしばらく時間がかかりそうです。
22℃ 15.5℃ 湿度:74% 2019-05-12 96日目
-
CFプチぷよ5/6
CFプチぷよです。 土耕栽培の株は、実家の母にあげました。 実家の家庭菜園で育ててもらいます。 母には、「さくらんぼみたいな薄皮のミニトマト」と伝えておきました。 自宅の水耕栽培株は、成長のスイッチが入ったもよう。 これか...
23.6℃ 15.6℃ 湿度:72% 2019-05-06 90日目
-
CFプチぷよ4/26
CFプチぷよです。 水耕栽培の株が土耕(通常)栽培の株と同じサイズになってきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-04-26 80日目
-
CFプチぷよ4/16
CFプチぷよです。 土耕(通常)栽培に液肥を与えました。 水耕栽培の株は、新しい白い根が出てきました。 水耕栽培の株は、まだまだ小さいです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-04-16 70日目