フルティカ2019
終了
成功

読者になる
フルティカ | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 水耕栽培 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 1株 |
-
フルティカ終了
フルティカの水耕栽培です。 根を見たら、かなり痛んで(腐って)いましたので、栽培を終了します。 株を抜いてみると、エアーの供給がほとんどありません。今年は、一台のエアーポンプからのエアーをメロン、キュウリ、フルティカ、フィレンツ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-08-16 192日目
-
フルティカ8/14
フルティカの水耕栽培です。 根元は、生きていますが、芽が出ません。 そろそろ終了です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-08-14 190日目
-
フルティカ8/10
フルティカの水耕栽培です。 今日の収穫は31個です。 合計の収穫は113個です。 今回はもうダメかもしれません。 フルティカが復活できなければ栽培を終了します。 次は挿し芽苗のプチぷよがスタンバイしてます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-08-10 186日目
-
フルティカ8/5
フルティカの水耕栽培です。 だんだんかれてきました。 房なりが真っ赤になりました。 今日の収穫は22個です。 合計の収穫は82個です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-08-05 181日目
-
フルティカ7/31
フルティカの水耕栽培です。 切り戻し後、新芽を確認しました。 今日の収穫は14個です。 合計の収穫は60個です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-07-31 176日目
-
フルティカ7/30【虫注意】
フルティカの水耕栽培です。 招かれざる客がいました。糞がでかいので、かなり前からいたもよう。 スズメガのようちゅうです。 ハサミで挟んで処理しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-07-30 175日目
-
フルティカ7/28
フルティカの水耕栽培です。 切り戻しをしました。復活してくれることを願っています。 青い果実をかなり廃棄しました。 今日の収穫は16個です。 合計の収穫は46個です。
32.2℃ 25.2℃ 湿度:83% 2019-07-28 173日目
-
やっちまったフルティカ
フルティカの水耕栽培です。 夜から雨の予想なので、実が割れる前の夕方に収穫を予定していました。 仕事から帰宅すると、フルティカがぐったりしてました。 液肥のタンクが空でした。いわゆる水切れです。 このフルティカは2度、干...
32.5℃ 25.5℃ 湿度:76% 2019-07-26 171日目
-
フルティカ7/24
フルティカの水耕栽培です。 今日は4個収穫しました。 7/20×3個収穫 合計の収穫は、16個です。 最近、カラスに目を付けられてしまいました。朝、ベランダに来てフルティカが狙われています。 100均の防虫ネットを...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-07-24 169日目
-
フルティカ7/19
フルティカの水耕栽培です。 今日は4個収穫しました。 7/11×1収穫 7/15×2収穫 合計の収穫は、9個です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-07-19 164日目