栽培記録 PlantsNote > トマト > フルティカ > フルティカ2019
フルティカの水耕栽培です。 成長が早くなってきました。 今月中には収穫出来そうです。
フルティカ
アルトロさん 2019-06-05 12:15:12
花芽フサフサいいですね! うちのは2房シンプルというか寂しい感じです(#^.^#) 芽欠きやめて放任してみようかな(^。^); 問題ないですよね(╹◡╹)
hareotokoさん 2019-06-05 12:36:55
フルティカは、大玉じゃないので放任でいけますよ。 葉の数が多ければ、たくさん花が咲きますね。
全体像
作業後
作業前
フルティカの種袋
紫色のポリポットです。
発芽
1つしか発芽しませんでした。
全体像。出窓に置いてます。
右側がフルティカ。
出窓の様子。左側はアジアンタム。
拡大したアジアンタムです。
苗
右側がフルティカです。
正面図
左側がCFプチぷよです。右側がフルティカです。
ヤバイ
右側がフルティカです。出窓に出戻り。
元気になってきました。
写真失敗しました。
苗の状態
仮の水耕栽培開始です。
折れる。
切断した。
再スタート
発根しました。
フルティカの様子
同日蒔きのCFプチぷよ
hareotoko さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
アルトロさん 2019-06-05 12:15:12
花芽フサフサいいですね!
うちのは2房シンプルというか寂しい感じです(#^.^#)
芽欠きやめて放任してみようかな(^。^);
問題ないですよね(╹◡╹)
hareotokoさん 2019-06-05 12:36:55
フルティカは、大玉じゃないので放任でいけますよ。
葉の数が多ければ、たくさん花が咲きますね。