栽培記録 PlantsNote > ナス > ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ > フィレンツェ2019
まだ芽が出ません。 同時に種蒔きした、カリオペは根が出てきました。 土を被せ過ぎたもしれません。 気長に待ちます。
変化無し
ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ
どらちゃんさん 2019-02-12 03:06:41
うちは、品種や個性にもよるのかも知れないけど、そのくらい掛かってる子も~ もうすぐかも~?
hareotokoさん 2019-02-12 06:36:07
そうですね。 催芽蒔きしてないので、2週間くらいかかると思っています。そのうち出てくると思います。
うーたんさん 2019-02-12 14:05:10
一昨年は追い蒔きをして、3週間目くらいから恐ろしい位次々と発芽しちゃいました。 たぶん(ですが)温度がたらなかったと思うのです。 今年もこれといった加温はしないつもりなので(パソコン稼働中は上に乗せています)気長に待つつもりですが・・・そのうち待ちきれず・・・まき散らしはじめそう。 なんせタネならある、たっぷりあるのですから(笑)
hareotokoさん 2019-02-12 21:57:24
うーたんさん 今日見たら、根が出ていました。 安心です。
うーたんさん 2019-02-12 22:00:26
うちも根だしせずそのまま蒔いてるので時間かかるのを覚悟しとこう。 追い蒔きしたい気持ちをどうやって静めるかが問題だわ。
どらちゃんさん 2019-02-12 23:06:36
え~っ 追いまきしないの~? うーさんらしくないな~汗
うーたんさん 2019-02-12 23:26:25
h-wakaさんに煽られた仕返しをこちらに・・・
どらちゃんさん 2019-02-12 23:44:58
(^-^)v
右側(うーたん産)
白い下のポリポット
トマト(紫色のポリポット)と一緒
もうすぐ双葉か?
全体像。出窓に置いてます。
右側がフィレンツェ。
冷蔵庫の上に再び置きます。
ラップに当たる。
ラップを外しました。
3つ発芽を確認しました。
右側がフィレンツェです。出窓に進出。
一株ダメそうです。
追加で5粒蒔きました!
お外(簡易温室)デビュー
全体像
左側がカリオペです。右側がフィレンツェです。
フィレンツェは二株
右側がフィレンツェです。
赤いしるしは、追加で種蒔きしたのが発芽
お恥ずかしながら、こんな状態
5株植え替えました。
全体像、赤丸を水耕育苗にする。
引っこ抜いた。
水耕育苗開始。CFプチぷよの跡地です。
水耕栽培のフィレンツェ
オレンジのポットはフィレンツェです。
苗の状態
移植完了❗
ぐったりしてます。
6/16の様子
つぼみを確認
開花
全体像。2枝仕様
hareotoko さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
どらちゃんさん 2019-02-12 03:06:41
うちは、品種や個性にもよるのかも知れないけど、そのくらい掛かってる子も~
もうすぐかも~?
hareotokoさん 2019-02-12 06:36:07
そうですね。
催芽蒔きしてないので、2週間くらいかかると思っています。そのうち出てくると思います。
うーたんさん 2019-02-12 14:05:10
一昨年は追い蒔きをして、3週間目くらいから恐ろしい位次々と発芽しちゃいました。
たぶん(ですが)温度がたらなかったと思うのです。
今年もこれといった加温はしないつもりなので(パソコン稼働中は上に乗せています)気長に待つつもりですが・・・そのうち待ちきれず・・・まき散らしはじめそう。
なんせタネならある、たっぷりあるのですから(笑)
hareotokoさん 2019-02-12 21:57:24
うーたんさん
今日見たら、根が出ていました。
安心です。
うーたんさん 2019-02-12 22:00:26
うちも根だしせずそのまま蒔いてるので時間かかるのを覚悟しとこう。
追い蒔きしたい気持ちをどうやって静めるかが問題だわ。
どらちゃんさん 2019-02-12 23:06:36
え~っ
追いまきしないの~?
うーさんらしくないな~汗
うーたんさん 2019-02-12 23:26:25
h-wakaさんに煽られた仕返しをこちらに・・・
どらちゃんさん 2019-02-12 23:44:58
(^-^)v