観葉植物~エバーグリーンな奴ら~ (その他-品種不明) 栽培記録 - hareotoko
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 観葉植物~エバーグリーンな奴ら~

観葉植物~エバーグリーンな奴ら~  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 室内 栽培面積 : 1㎡ 苗から 1
  • モンステラの根

    モンステラの根が延びています。 1メートル以上も根が延びました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-26 1670日目

  • グレープフルーツの様子

    グレープフルーツがたわわになってます。 かいよう病?が発生している実をとりました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-26 1639日目

  • ストレリチア植え替え

    ストレリチアを植え替えました。 全く成長しません。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-14 1596日目

  • 日光浴

    観葉植物のモンステラ、ウンベラータ、コーヒー、パイナップル、サボテンを外に出しました。 サボテン、モンステラ、パイナップルは、今年初めての水やりをしました。 しばらく気温が高いので、外に放置します。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-28 1460日目

  • モンステラの冬越し

    モンステラを冬越しさせるので、鉢を家に取りこみました。 モンステラの気根があちこちに延びていたので、根を切りました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-12-10 1380日目

  • モンステラ退避

    台風が近づいています。 モンステラを退避しました。 モンステラから太い根が出ています。放置しておくと根付いてしまいます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-05 1222日目

  • ストレリチアの植え替え

    庭に植えていたストレリチアを掘り起こしました。 地植えでは、花が咲きません。掘り起こして鉢植にします、 が、掘り返したら、根がとんでもなくすごいことになっていました。 とりあえず、植木鉢に植えますが、入りません。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-24 1180日目

  • ウンベラータ、ヒメモンステラ植え替え

    ウンベラータとヒメモンステラを植えました。 根詰りで瀕死の状態です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-29 1124日目

  • ベゴニア、枯れる。

    昨年葉ざしした、ベゴニアが枯れました。 残念です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-29 1124日目

  • モンステラの日光浴

    モンステラを外に出して日光浴しました。 昨年の12/16以来、約3ヶ月ぶりに日光を浴びます。 植木鉢は、カラカラで乾燥して軽いです。水も3ヶ月ぶりにあげました。 モンステラは、丈夫です。大きいのは見事ですか場所を取ります。

    12.5℃ 4.9℃ 湿度:58%  2022-03-09 1104日目

GOLD
hareotoko さん

メッセージを送る

栽培ノート数169冊
栽培ノート総ページ数6051ページ
読者数68人

サラリーマン・エンジニアです。
趣味の一環で自宅の庭(3平方メートル)で野菜、花を栽培してます。
自宅のバルコニーで水耕栽培を2017年から始めました。
自宅の隣地を借りて、家庭菜園を2019年から始めました。

・食料危機に備えて、野菜の育て方を習得してます。
・水耕栽培は「育て方改革」の一環で、無農薬、土耕の2~3倍の収量をめざします。

実家は長野県安曇野市です。不定期に収穫報告します。
2019.8.21更新