-
大根種まき
大根の種まきをしました。
カリフラワーを全て収穫して、株を撤収しました。
マルチはそのままつかいます。
今日は、助っ人二人が種まきをてつだって?くれました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-30 2171日目
-
ハヤトウリ定植
ハヤトウリを定植しました。
昨年の年末にマルシェで購入したものです。
車庫で保管してました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-26 2167日目
-
カリフラワー、ブロッコリー収穫
カリフラワーとブロッコリーを収穫しました。
防鳥ネットをかけていたので、ヒヨドリ攻撃は免れました。
日当たりが悪いのでの、可愛いサイズです。
カリフラワーは、取りっきりですが、ブロッコリーは、脇芽を伸ばして、順次収穫します。
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-25 2166日目
-
白菜、トウ立ち
白菜がトウ立ちしましたので、収穫しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-21 2162日目
-
玉ねぎの様子
極早生玉ねぎです。
だいぶ大きくなってきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-11 2152日目
-
そらまめの様子
畑に定植した、そらまめですが、枯れてません。
一つ鳥?虫?にかじられました。
遅霜で葉が黒くなってますが問題ないレベルです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-11 2152日目
-
ブースト育苗そらまめの定植
そらまめの苗が徒長してますので、畑に定植しました。
2/19に種まきして、17日経過してます。
ブースト育苗しました。
今日は、冷たい雨が降っています。根付いて、来週から暖かくなれば、成長してくれると思います。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-05 2146日目
-
白菜処分
2024年8月21日種まきの白菜を処分しました。
結局、巻きませんでした。
ターツァイもどきの白菜です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-01 2142日目
-
じゃがいもの定植
じゃがいもを定植しました。
コーナンで1kgの種芋を購入しました。
9個の種芋を定植しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-01 2142日目
-
スティックセニョール、ブロッコリー抜く
鳥に食われた、スティックセニョール、ブロッコリーを抜きました。
生ゴミ処理したものを投入して、土壌改良します。
来週は、じゃがいもを植えます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-18 2131日目