栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 新天地-Y
茄子です。 収穫しました。 白茄子が巨大化してます。 お昼にパスタにいれて食べましたが、白茄子が味が濃くトロトロで美味しかったです。
全体像
白茄子のアップ
その他-品種不明
ひろくんさん 2019-06-23 13:50:08
初めて見た! 昔の大きいトマトみたい(^▽^;)
うーたんさん 2019-06-23 13:54:36
白ナス巾着型ですね。 品種名わかりますか?
hareotokoさん 2019-06-23 22:45:14
ひろくんさん 私は初めて栽培します。 栽培方法が解らず 収穫時期が解らず 調理方法が解らず です。 巾着みたいな形になってしまい、奇形か栄養過多かと思ってましたが、巾着形の種類かもしれません。
hareotokoさん 2019-06-23 22:47:05
うーたんさん 明日、畑に行って確認してきます。 コーナンで売っていた、単なる白茄子ですが、家族受けが良いです。
hareotokoさん 2019-06-25 08:25:07
今朝、茄子を見に畑に行ってきました。 残念ながら、品種のラベルが無いので詳細は不明です。 たぶん、「白茄子」で購入したと思われます。
うーたんさん 2019-06-25 09:20:50
埼玉の伝統野菜、埼玉青ナスに似てるなと思いました。 巾着型の白ナスもいいなあ。
hareotokoさん 2019-06-25 11:57:38
白くないですよね。 緑の茄子です。
うーたんさん 2019-06-25 14:15:01
このミドリのナスを白ナスというみたいね。 うーたんが作っている白ナスも緑です。 あ、ホワイトベルは真っ白ですけど。 埼玉の青ナスもミドリですが地元では白ナスと言うそうです。
hareotokoさん 2019-06-25 14:45:38
うーたんさん、詳しいですね。 茄子博士❗️
うーたんさん 2019-06-25 14:50:14
ナス、そんなに好きではなかったはずなのに、タネからフィレンツェを育てだしてからハマりました。 ナスってすごくたくさん種類があって、色んな種類育てて食べたいと思います。
hareotokoさん 2019-06-25 15:11:45
これですね。 埼玉青茄子。 https://www.town.tokigawa.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=11723
うーたんさん 2019-06-25 15:14:49
そうそう、これこれ。 味噌田楽美味しそうだね。
点火プラグを外した。
点火プラグの状態
ワイヤーブラシで掃除
デカイカエルがお出まし!
溝を掘っています。
草を溝に
畆作り
協力な助っ人?山を作ってます。
今日の作業は完了
2019年栽培計画図
5/15
5/6
4/29定植
全体像、ピーマンは一番奥です。
5/15、手前が白なす
5/15、手前が接ぎ木キュウリ
雨避け設置
ころあま
ウリハーにかじられてます。
ニンジン種蒔き
種蒔き後、防虫ネットのトンネルをかけます。
完成
根元をアルミホイルでガードしました。
防虫ネット、とりあえず付けました。
自家接ぎ木(雨避け有り)
プリンスメロン×2
網干メロン
ズッキーニ定植
ブラックトスカは、4/21種蒔き
徒長しまくり
5/6ここまで干からびた。半分枯れました。
4/21種蒔き
ぷるるん定植
hareotoko さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
ひろくんさん 2019-06-23 13:50:08
初めて見た!
昔の大きいトマトみたい(^▽^;)
うーたんさん 2019-06-23 13:54:36
白ナス巾着型ですね。
品種名わかりますか?
hareotokoさん 2019-06-23 22:45:14
ひろくんさん
私は初めて栽培します。
栽培方法が解らず
収穫時期が解らず
調理方法が解らず
です。
巾着みたいな形になってしまい、奇形か栄養過多かと思ってましたが、巾着形の種類かもしれません。
hareotokoさん 2019-06-23 22:47:05
うーたんさん
明日、畑に行って確認してきます。
コーナンで売っていた、単なる白茄子ですが、家族受けが良いです。
hareotokoさん 2019-06-25 08:25:07
今朝、茄子を見に畑に行ってきました。
残念ながら、品種のラベルが無いので詳細は不明です。
たぶん、「白茄子」で購入したと思われます。
うーたんさん 2019-06-25 09:20:50
埼玉の伝統野菜、埼玉青ナスに似てるなと思いました。
巾着型の白ナスもいいなあ。
hareotokoさん 2019-06-25 11:57:38
白くないですよね。
緑の茄子です。
うーたんさん 2019-06-25 14:15:01
このミドリのナスを白ナスというみたいね。
うーたんが作っている白ナスも緑です。
あ、ホワイトベルは真っ白ですけど。
埼玉の青ナスもミドリですが地元では白ナスと言うそうです。
hareotokoさん 2019-06-25 14:45:38
うーたんさん、詳しいですね。
茄子博士❗️
うーたんさん 2019-06-25 14:50:14
ナス、そんなに好きではなかったはずなのに、タネからフィレンツェを育てだしてからハマりました。
ナスってすごくたくさん種類があって、色んな種類育てて食べたいと思います。
hareotokoさん 2019-06-25 15:11:45
これですね。
埼玉青茄子。
https://www.town.tokigawa.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=11723
うーたんさん 2019-06-25 15:14:49
そうそう、これこれ。
味噌田楽美味しそうだね。