茄子の様子6/23 - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 新天地-Y

新天地-Y  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 60㎡ 種から 1
作業日 : 2019-06-23 2019-04-20~64日目 曇り のち 雨 22.9℃ 20.6℃ 湿度:85% 積算温度:1285.1 ℃

茄子の様子6/23

茄子です。

収穫しました。
白茄子が巨大化してます。

お昼にパスタにいれて食べましたが、白茄子が味が濃くトロトロで美味しかったです。

全体像

白茄子のアップ

その他-品種不明 

コメント (12件)

  • ひろくんさん 2019-06-23 13:50:08

    初めて見た!
    昔の大きいトマトみたい(^▽^;)

  • うーたんさん 2019-06-23 13:54:36

    白ナス巾着型ですね。
    品種名わかりますか?

  • hareotokoさん 2019-06-23 22:45:14

    ひろくんさん

    私は初めて栽培します。
    栽培方法が解らず
    収穫時期が解らず
    調理方法が解らず

    です。
    巾着みたいな形になってしまい、奇形か栄養過多かと思ってましたが、巾着形の種類かもしれません。

  • hareotokoさん 2019-06-23 22:47:05

    うーたんさん

    明日、畑に行って確認してきます。
    コーナンで売っていた、単なる白茄子ですが、家族受けが良いです。

  • hareotokoさん 2019-06-25 08:25:07

    今朝、茄子を見に畑に行ってきました。

    残念ながら、品種のラベルが無いので詳細は不明です。
    たぶん、「白茄子」で購入したと思われます。

  • うーたんさん 2019-06-25 09:20:50

    埼玉の伝統野菜、埼玉青ナスに似てるなと思いました。
    巾着型の白ナスもいいなあ。

  • hareotokoさん 2019-06-25 11:57:38

    白くないですよね。

    緑の茄子です。

  • うーたんさん 2019-06-25 14:15:01

    このミドリのナスを白ナスというみたいね。
    うーたんが作っている白ナスも緑です。
    あ、ホワイトベルは真っ白ですけど。
    埼玉の青ナスもミドリですが地元では白ナスと言うそうです。

  • hareotokoさん 2019-06-25 14:45:38

    うーたんさん、詳しいですね。

    茄子博士❗️

  • うーたんさん 2019-06-25 14:50:14

    ナス、そんなに好きではなかったはずなのに、タネからフィレンツェを育てだしてからハマりました。
    ナスってすごくたくさん種類があって、色んな種類育てて食べたいと思います。

  • hareotokoさん 2019-06-25 15:11:45

    これですね。

    埼玉青茄子。

    https://www.town.tokigawa.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=11723

  • うーたんさん 2019-06-25 15:14:49

    そうそう、これこれ。
    味噌田楽美味しそうだね。

GOLD
hareotoko さん

メッセージを送る

栽培ノート数168冊
栽培ノート総ページ数6004ページ
読者数68

サラリーマン・エンジニアです。
趣味の一環で自宅の庭(3平方メートル)で野菜、花を栽培してます。
自宅のバルコニーで水耕栽培を2017年から始めました。
自宅の隣地を借りて、家庭菜園を2019年から始めました。

・食料危機に備えて、野菜の育て方を習得してます。
・水耕栽培は「育て方改革」の一環で、無農薬、土耕の2~3倍の収量をめざします。

実家は長野県安曇野市です。不定期に収穫報告します。
2019.8.21更新

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数68人

サラリーマン・エンジニアです。
趣味の一環で自宅の庭(3平方メートル)で野菜、花を栽培してます。
自宅のバルコニーで水耕栽培を2017年から始めました。
自宅の隣地を借りて、家庭菜園を2019年から始めました。

・食料危機に備えて、野菜の育て方を習得してます。
・水耕栽培は「育て方改革」の一環で、無農薬、土耕の2~3倍の収量をめざします。

実家は長野県安曇野市です。不定期に収穫報告します。
2019.8.21更新
-->