栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 新天地-Y
今日の収穫です。 大玉トマト アイコ です。 トウコロモシは食害で全滅しました。 獣が、トマトとトウコロモシがお好きなようです。 おりに仕掛けてあるバナナとリンゴが腐ってしました。 とりあえず、アイコをおり入れてみました。 今晩、トウコロモシをエサにしてみます。
今日の収穫
おりの中にトマトを入れた。
こんなに綺麗に食うか!
その他-品種不明
うーたんさん 2019-07-17 10:12:00
トウモロコシとトマトが好きって、ギクッ!うーたんじゃないよ! りんごとバナナはお気に召さず。。 甘いのは苦手か。。。
麦ママさん 2019-07-17 21:39:43
がっかりでしたね。 実家の里山で同じように見事に食べられてしまいました。 食べつくしたトウモロコシの芯が並べてあったのには驚きましたよ。 狸なのか、カラスなのか犯人は分からず仕舞いです。
hareotokoさん 2019-07-18 12:04:36
うーたんさん >りんごとバナナはお気に召さず。。 昨日、りんごとバナナを交換しました。果物を入れているネットはかじった 跡がありましたので、おりの中までいらっしゃっているのは確かです。ネットの中のバナナの皮をかじって、「う、マズ」で諦めたようです。 えさをトウモロコシに変えました。自作のトウモロコシではなく、100均でトウモロコシを購入するのがとても虚しいでした。
hareotokoさん 2019-07-18 12:06:17
麦ママさん >食べつくしたトウモロコシの芯が並べてあったのには驚きましたよ。 そうなんです。トウモロコシの食べ方がきれいです。 いったい誰の仕業なのか突き止めたいですよ。
麦ママさん 2019-07-18 13:29:29
鳥取でもハクビシンが生息していたようです。果物も食べるのね。 知らなかったわ。 ↓ https://blog.goo.ne.jp/nougaku_hiro/e/7e5985e220d5ddfd29d57afda95d311b
点火プラグを外した。
点火プラグの状態
ワイヤーブラシで掃除
デカイカエルがお出まし!
溝を掘っています。
草を溝に
畆作り
協力な助っ人?山を作ってます。
今日の作業は完了
2019年栽培計画図
5/15
5/6
4/29定植
全体像、ピーマンは一番奥です。
5/15、手前が白なす
5/15、手前が接ぎ木キュウリ
雨避け設置
ころあま
ウリハーにかじられてます。
ニンジン種蒔き
種蒔き後、防虫ネットのトンネルをかけます。
完成
根元をアルミホイルでガードしました。
防虫ネット、とりあえず付けました。
自家接ぎ木(雨避け有り)
プリンスメロン×2
網干メロン
ズッキーニ定植
全体像
ブラックトスカは、4/21種蒔き
徒長しまくり
5/6ここまで干からびた。半分枯れました。
4/21種蒔き
ぷるるん定植
hareotoko さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
うーたんさん 2019-07-17 10:12:00
トウモロコシとトマトが好きって、ギクッ!うーたんじゃないよ!
りんごとバナナはお気に召さず。。
甘いのは苦手か。。。
麦ママさん 2019-07-17 21:39:43
がっかりでしたね。
実家の里山で同じように見事に食べられてしまいました。
食べつくしたトウモロコシの芯が並べてあったのには驚きましたよ。
狸なのか、カラスなのか犯人は分からず仕舞いです。
hareotokoさん 2019-07-18 12:04:36
うーたんさん
>りんごとバナナはお気に召さず。。
昨日、りんごとバナナを交換しました。果物を入れているネットはかじった
跡がありましたので、おりの中までいらっしゃっているのは確かです。ネットの中のバナナの皮をかじって、「う、マズ」で諦めたようです。
えさをトウモロコシに変えました。自作のトウモロコシではなく、100均でトウモロコシを購入するのがとても虚しいでした。
hareotokoさん 2019-07-18 12:06:17
麦ママさん
>食べつくしたトウモロコシの芯が並べてあったのには驚きましたよ。
そうなんです。トウモロコシの食べ方がきれいです。
いったい誰の仕業なのか突き止めたいですよ。
麦ママさん 2019-07-18 13:29:29
鳥取でもハクビシンが生息していたようです。果物も食べるのね。
知らなかったわ。 ↓
https://blog.goo.ne.jp/nougaku_hiro/e/7e5985e220d5ddfd29d57afda95d311b