今日の捕獲【←注意❗】 - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 新天地-Y

新天地-Y  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 60㎡ 種から 1
作業日 : 2019-07-25 2019-04-20~96日目 晴れ 32.5℃ 25.2℃ 湿度:79% 積算温度:2027.3 ℃

今日の捕獲【←注意❗】

今日の捕獲です。収穫ではありません❗

今朝、おりを確認すると、黒い動物が入っていました。

良く見ると、カラスでした。
おりにカラスがかかりました。

これは捕獲対象ではないので、おりを開けて逃がしました。

カラスのおかげで、腐ったエサが綺麗に無くなっていました。

撒き餌に使っていたアイコが発酵してます。このアイコにカブトムシが寄ってきます。今日もカブトムシを捕まえましたが、リリースしました。

ハクビシンはなかなか捕まりません。今週末が期限です。
また新しいエサを仕掛けました。

今日の捕獲

キョエちゃん捕獲

アイコを喰うカブトムシ

その他-品種不明 

コメント (10件)

  • まろ子さん 2019-07-25 11:05:15

    カラスの後ろ姿が惨めですねぇ……

  • usagi0311さん 2019-07-25 11:08:19

    カラスも大きいですね( ̄▽ ̄;)

  • 麦ママさん 2019-07-25 13:43:17

    カラスがしょんぼりしてますね。

    反省してるのかも。

  • アルトロさん 2019-07-25 14:18:00

    助けてもらって気を良くして、度々訪問してくるか!
    恐怖心でhareさんの畑を避けて飛ぶか!

    心情的には前者、現実的には後者ですかね、失礼しました(-.-;)y-~~~

  • あちゅ太郎さん 2019-07-25 17:30:48

    警戒心の強いカラスも、hareotokoさんのエサに心を許したようですね。

  • hareotokoさん 2019-07-25 17:36:12

    まろ子さん

    カラスを間近で見たのは初めてです。大きな眼をしてました。生きるのに必死なんでしょうね。

  • hareotokoさん 2019-07-25 17:37:11

    usagiさん

    カラスでかいでした。
    くちばしが立派でした。

  • hareotokoさん 2019-07-25 17:38:10

    麦ママさん

    カラス堪忍したのかおとなしかったです。

  • hareotokoさん 2019-07-25 17:39:32

    アルトロさん

    カラスも懲りたからもう来ないでしょう。
    腐ったエサを全て食べてくれたので助かりました。

  • hareotokoさん 2019-07-25 17:43:28

    あちゅ太郎さん

    今週の月曜に隣の土地で地鎮祭があり、米を撒いたようです。カラスがしばらく米をついばんでたむろしてました。
    そこからはぐれてきたと思います。

    私のエサは、半分腐れてますので魅了されたのかも。

GOLD
hareotoko さん

メッセージを送る

栽培ノート数168冊
栽培ノート総ページ数6004ページ
読者数68

サラリーマン・エンジニアです。
趣味の一環で自宅の庭(3平方メートル)で野菜、花を栽培してます。
自宅のバルコニーで水耕栽培を2017年から始めました。
自宅の隣地を借りて、家庭菜園を2019年から始めました。

・食料危機に備えて、野菜の育て方を習得してます。
・水耕栽培は「育て方改革」の一環で、無農薬、土耕の2~3倍の収量をめざします。

実家は長野県安曇野市です。不定期に収穫報告します。
2019.8.21更新

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数68人

サラリーマン・エンジニアです。
趣味の一環で自宅の庭(3平方メートル)で野菜、花を栽培してます。
自宅のバルコニーで水耕栽培を2017年から始めました。
自宅の隣地を借りて、家庭菜園を2019年から始めました。

・食料危機に備えて、野菜の育て方を習得してます。
・水耕栽培は「育て方改革」の一環で、無農薬、土耕の2~3倍の収量をめざします。

実家は長野県安曇野市です。不定期に収穫報告します。
2019.8.21更新
-->