畝つくり - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 新天地-Y

新天地-Y  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 60㎡ 種から 1
作業日 : 2019-10-05 2019-04-20~168日目 晴れ 30.6℃ 21.8℃ 湿度:59% 積算温度:3965.6 ℃

畝つくり

畝をつくりました。

スティックセニョールを植えるため準備です。

今日は暑いのでスティックセニョールは明日植えます。

畝の準備

その他-品種不明 

コメント (9件)

  • 紫の女王さん 2019-10-05 19:43:52



    仕事が早いこと!(o゚Д゚ノ)ノ


  • hareotokoさん 2019-10-05 22:10:01

    ゆかんぼさんが溺愛する、スティックセニョールです。

    今年はブロッコリーはやらないで、スティックセニョールに挑戦します。

    急がないと。おいてかれるゼ。

    女王様は芽キャベツですか?

  • 紫の女王さん 2019-10-06 18:04:49



    今期のブロッコリーは
    どうなる事やら…
    前回の様にはいかないかも(-ω-;)

    私はどうも茎っコリーに魅力を
    感じないのよねぇ…

    芽キャベツ…
    特に力を入れてるワケでもないけど
    紫のも見つけちゃったし
    今年の冬の主力選手かしら…

    でも芽キャベツって
    売ってるモノはなんであんなに不味いの?
    鮮度が命なのかなぁ( ´~`)

    昔、伊那で採れたてを食べたけど
    とぉ~っても美味しかった♪

    あんな風に美味しい子に
    なってくれると信じてる(o^-')b !

  • hareotokoさん 2019-10-07 00:06:53

    このスティックセニョールは、ただの茎っコリーじゃないですよ。
    アスパラの味がする、アスパラくらい甘い、すごいのだ。

    ブロッコリーも沢山作りたいけど。今年は乗り遅れた。

    芽キャベツは、ドイツではとてもメジャーな野菜です。
    ドイツ語で「ローゼンコール」(和訳は、薔薇のキャベツ)といいます。スープに入っていたり、肉料理の付け合わせにします。

    苦くなくておいしかったので、ホーセンターで種を買ってきて、まきましたが、発芽しなかった?記憶が定かではありません。

  • 紫の女王さん 2019-10-07 13:12:50



    なんですと?

    アスパラの味がする…ですって?

    え~、なんて品種?
    おせーて、おせーてぇo(><;)(;><)o

    今期はもう無理だよね
    まだ苗は売ってるけど…( ´~`)
    来年だねぇ…

    芽キャベツ、じわりじわりと
    大きくなってきています♪

    ま、私のは種からじゃないからf(^ー^;

    スープとかに入ってるのは
    そのまんま?
    それとも2つに割って入れるの?

  • hareotokoさん 2019-10-07 14:16:48

    だから、スティックセニョール(ミスター棒?)ですよ。

    私が愛して止まない・・・のフレーズです。

    芽キャベツは、丸のままかな?記憶が定かではありません。

  • 紫の女王さん 2019-10-07 17:53:28



    失礼しましたf(^ー^;

    私は茎っコリー全般を
    スティックセニョールと言うのかと
    思ってたぁ(; ̄ー ̄A


  • hareotokoさん 2019-10-08 11:56:43

    スティックセニョールについて

    特長
    アスパラガスに似た甘みある花茎のスティックブロッコリーです。次々と伸びる側花蕾を長期間収穫できます。20cmくらいの長い側花蕾が15本程度取れます。

    https://www.sakataseed.co.jp/product/search/code00922505.html

    いえーい!

  • 紫の女王さん 2019-10-08 18:03:54



    なるほど なるほど なるほどね~♪

    じゃあ美味しく出来たら食べさせて~
              *。・+(人*´∀`)+・。*


GOLD
hareotoko さん

メッセージを送る

栽培ノート数168冊
栽培ノート総ページ数6004ページ
読者数68

サラリーマン・エンジニアです。
趣味の一環で自宅の庭(3平方メートル)で野菜、花を栽培してます。
自宅のバルコニーで水耕栽培を2017年から始めました。
自宅の隣地を借りて、家庭菜園を2019年から始めました。

・食料危機に備えて、野菜の育て方を習得してます。
・水耕栽培は「育て方改革」の一環で、無農薬、土耕の2~3倍の収量をめざします。

実家は長野県安曇野市です。不定期に収穫報告します。
2019.8.21更新

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数68人

サラリーマン・エンジニアです。
趣味の一環で自宅の庭(3平方メートル)で野菜、花を栽培してます。
自宅のバルコニーで水耕栽培を2017年から始めました。
自宅の隣地を借りて、家庭菜園を2019年から始めました。

・食料危機に備えて、野菜の育て方を習得してます。
・水耕栽培は「育て方改革」の一環で、無農薬、土耕の2~3倍の収量をめざします。

実家は長野県安曇野市です。不定期に収穫報告します。
2019.8.21更新
-->