チンゲンサイの種蒔き - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 新天地-Y

新天地-Y  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 60㎡ 種から 1
作業日 : 2019-11-02 2019-04-20~196日目 晴れ のち 曇り 19.3℃ 14℃ 湿度:59% 積算温度:4490.8 ℃

チンゲンサイの種蒔き

チンゲンサイを種蒔きしました。

スティックセニョールの間に種を蒔いています。

防虫ネットの中で栽培します。

チンゲンサイの種蒔き

その他-品種不明 

コメント (7件)

  • 紫の女王さん 2019-11-06 19:09:27



    下のとこ、隙間開いてない?

  • hareotokoさん 2019-11-07 08:43:44

    隙間開いてないよ。
    隙間があるように見えますね。

  • 紫の女王さん 2019-11-07 16:58:44



    「虫の楽園」なったらたいへーん(^o^;)

  • hareotokoさん 2019-11-07 18:22:38

    安心してください。

    ちゃんと閉まっていますよ。

    そろそろ虫の活動も終わりですよ。

  • 紫の女王さん 2019-11-07 18:48:56



    アブラムシも?

    幸姫に既にうどん粉病も出てる(-ω-;)

    重曹が効くって聞いたの

    試してみようと思ってる


  • hareotokoさん 2019-11-07 23:17:26

    安心してください。

    アブラムシも活動停止です。

    「幸姫に既にうどん粉病」
    昨年もなんか聞いた気がする。

    歴史は繰り返す。oh mein God!

  • 紫の女王さん 2019-11-07 23:28:01



    その記憶力、ちょっちムカつくう(-ω-;)

    mein ?ドイツ語かな?

GOLD
hareotoko さん

メッセージを送る

栽培ノート数169冊
栽培ノート総ページ数6058ページ
読者数68

サラリーマン・エンジニアです。
趣味の一環で自宅の庭(3平方メートル)で野菜、花を栽培してます。
自宅のバルコニーで水耕栽培を2017年から始めました。
自宅の隣地を借りて、家庭菜園を2019年から始めました。

・食料危機に備えて、野菜の育て方を習得してます。
・水耕栽培は「育て方改革」の一環で、無農薬、土耕の2~3倍の収量をめざします。

実家は長野県安曇野市です。不定期に収穫報告します。
2019.8.21更新

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数68人

サラリーマン・エンジニアです。
趣味の一環で自宅の庭(3平方メートル)で野菜、花を栽培してます。
自宅のバルコニーで水耕栽培を2017年から始めました。
自宅の隣地を借りて、家庭菜園を2019年から始めました。

・食料危機に備えて、野菜の育て方を習得してます。
・水耕栽培は「育て方改革」の一環で、無農薬、土耕の2~3倍の収量をめざします。

実家は長野県安曇野市です。不定期に収穫報告します。
2019.8.21更新
-->