栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 新天地-Y
今日の収穫です。 大玉トマト×2 春に植えた大玉トマトの生き残りです。 このままでは赤くならないので、収穫しました。 その他、小松菜、桃のすけ、スティックセニョールを収穫しました。
大玉トマトの収穫
小松菜、桃のすけ、スティックセニョール
その他-品種不明
ひでぼんさん 2019-12-22 11:25:51
このトマトは追熟して食べるのですね。 うちも緑のトマトを追熟しているけど、どうしても幹で育てた質感に近づけません。 やっぱりこの時期は厳しいのかなぁ。
hareotokoさん 2019-12-23 19:02:11
この時期は、難しいです。 でも、トマトがなってるだけで、勇気をもらいます。
ひでぼんさん 2019-12-23 20:10:17
はい。 こんなに寒い中育っているのを見ると、うちも頑張らないとと思います。
点火プラグを外した。
点火プラグの状態
ワイヤーブラシで掃除
デカイカエルがお出まし!
溝を掘っています。
草を溝に
畆作り
協力な助っ人?山を作ってます。
今日の作業は完了
2019年栽培計画図
5/15
5/6
4/29定植
全体像、ピーマンは一番奥です。
5/15、手前が白なす
5/15、手前が接ぎ木キュウリ
雨避け設置
ころあま
ウリハーにかじられてます。
ニンジン種蒔き
種蒔き後、防虫ネットのトンネルをかけます。
完成
根元をアルミホイルでガードしました。
防虫ネット、とりあえず付けました。
自家接ぎ木(雨避け有り)
プリンスメロン×2
網干メロン
ズッキーニ定植
全体像
ブラックトスカは、4/21種蒔き
徒長しまくり
5/6ここまで干からびた。半分枯れました。
4/21種蒔き
ぷるるん定植
hareotoko さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
ひでぼんさん 2019-12-22 11:25:51
このトマトは追熟して食べるのですね。
うちも緑のトマトを追熟しているけど、どうしても幹で育てた質感に近づけません。
やっぱりこの時期は厳しいのかなぁ。
hareotokoさん 2019-12-23 19:02:11
この時期は、難しいです。
でも、トマトがなってるだけで、勇気をもらいます。
ひでぼんさん 2019-12-23 20:10:17
はい。
こんなに寒い中育っているのを見ると、うちも頑張らないとと思います。