ミニトマト3種購入、定植 - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 新天地-Y

新天地-Y  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 60㎡ 種から 1
作業日 : 2020-05-09 2019-04-20~385日目 曇り 21.3℃ 14.9℃ 湿度:64% 積算温度:6562.2 ℃

ミニトマト3種購入、定植

ミニトマトを購入して、植えました。

アイコを探しましたが、売り切れでした。
しょうがないので、
「とってもアイコ、赤」
「ぷるるん、黄色」
「オレンジアイコ、オレンジ」
を購入しました。

定植しましたが、写真を撮り忘れました。

ミニトマト3種

その他-品種不明 

コメント (13件)

  • usagi0311さん 2020-05-10 17:38:28

    オレンジあいこいいなぁ。
    usagiも欲しい!!

  • hareotokoさん 2020-05-10 18:18:24

    usagiさん
    オレンジアイコ、いつ熟したのか解らない?気がします。

  • usagi0311さん 2020-05-10 19:39:48

    なんでなんで?
    オレンジになったらでいいんじゃないの?

  • hareotokoさん 2020-05-10 21:27:41

    普通のアイコ、オレンジから赤くなって収穫だったような気がします。

    オレンジアイコは熟しても赤くならないのかな?オレンジノママ?

  • usagi0311さん 2020-05-10 21:37:52

    赤くはならなくてオレンジで完熟だと思いますよ!こっちでは売ってないので羨ましいです。明日も探して見ようと思うけど赤のあいこも欲しいな。

  • hareotokoさん 2020-05-10 21:41:48

    そうなんてすか。

    アイコは、やっぱり人気があるんで、売り切れてしまいます。

    アイコのバリエーションもいつのまにか増えていますね。

    とってもアイコ、オレンジアイコ、期待してます。

  • hareotokoさん 2020-05-10 21:43:43

    オレンジアイコ、手に入らなければ第四種郵便で送りますよ。

  • usagi0311さん 2020-05-10 21:44:46

    とってもアイコもあるんだ。
    気になるな。明日見てこよ(^^)

  • usagi0311さん 2020-05-10 21:46:47

    明日見てなかったらお願いするかもです。
    その時はお願いします┏oペコ

  • hareotokoさん 2020-05-10 21:47:14

    了解です‼️

  • usagi0311さん 2020-05-11 22:42:21

    今日、赤いアイコを買いました!
    昨日イエローあいこを買ったので今年は他の苗もあるので良しとします(*^^*)
    お気遣いありがとうございました┏oペコ

  • hareotokoさん 2020-05-11 22:58:58

    了解です。

    アイコ栽培頑張りましょう。

  • usagi0311さん 2020-05-11 23:01:31

    はーい、頑張りましょう(*^^*)

GOLD
hareotoko さん

メッセージを送る

栽培ノート数168冊
栽培ノート総ページ数6004ページ
読者数68

サラリーマン・エンジニアです。
趣味の一環で自宅の庭(3平方メートル)で野菜、花を栽培してます。
自宅のバルコニーで水耕栽培を2017年から始めました。
自宅の隣地を借りて、家庭菜園を2019年から始めました。

・食料危機に備えて、野菜の育て方を習得してます。
・水耕栽培は「育て方改革」の一環で、無農薬、土耕の2~3倍の収量をめざします。

実家は長野県安曇野市です。不定期に収穫報告します。
2019.8.21更新

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数68人

サラリーマン・エンジニアです。
趣味の一環で自宅の庭(3平方メートル)で野菜、花を栽培してます。
自宅のバルコニーで水耕栽培を2017年から始めました。
自宅の隣地を借りて、家庭菜園を2019年から始めました。

・食料危機に備えて、野菜の育て方を習得してます。
・水耕栽培は「育て方改革」の一環で、無農薬、土耕の2~3倍の収量をめざします。

実家は長野県安曇野市です。不定期に収穫報告します。
2019.8.21更新
-->