-
遅蒔き空豆の収穫
2022年11月19日に種蒔きした、空豆です。
やっと収穫しました。
出来ばえはダメです。
さやが小さく、カラスにつつかれています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-16 1487日目
-
ブロッコリー、スティックセニョールの一部終了
ブロッコリー、スティックセニョールの株を抜きました。
一部終了しました。
この場所には、ジャガイモを植えます。
アンデスレッドは、既にポットに仮植えしてます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-16 1487日目
-
スティックセニョールの収穫
スティックセニョールを収穫しました。
アスパラのような食感です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-03 1474日目
-
ブロッコリー、スティックセニョールの収穫
ブロッコリー、スティックセニョールを収穫しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-27 1468日目
-
空豆の様子
空豆に集るあぶら虫がすごいです。
手で潰したり、ベニカスプレーを散布したりしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-21 1462日目
害虫
-
ロングブロッコリーの収穫
ブロッコリーを収穫しました。
茎が長いです。
茎がうんまいです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-19 1460日目
-
遅蒔きスティックセニョール、ブロッコリー
2022/10/17に種蒔き、12/4に定植したスティックセニョールとブロッコリーです。
スティックセニョール13株
ブロッコリー13株
ブロッコリーの頂花蕾を収穫しました。
スティックセニョールは、500円玉サイズの頂花蕾...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-17 1458日目
-
ロマネスコ開花
ロマネスコが開花してました。
黄色い花です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-08 1449日目
-
空豆の様子
空豆が急成長してます。
あぶら虫も急増殖してます。
開花してます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-08 1449日目
害虫
-
遅蒔き空豆の様子
2022年11月19日に種蒔きした、空豆です。
気が付けば、開花してました。
草とり、追肥、中耕、土寄せしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-02 1443日目
開花