-
大玉トマトの収穫
大玉トマトを収穫しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-20 1187日目
-
放任栽培のころあま
放任栽培しているころあまに2玉がついています。
このままうまく行くかわかりません。
タヌキがうろちょろしてますので、そのうち対策をします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-20 1187日目
-
もぐら
人参と二十日大根の種蒔きしたところがもぐらに掘り起こされました。
マルチを敷いたところはもぐらが出ません。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-14 1181日目
-
モロッコインゲンの誘引
モロッコインゲンにネットを張り、誘引しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-14 1181日目
-
大玉トマトの収穫
大玉トマトを収穫しました。
雨でしばらくトマトを見てなかったのですが、トマトが落下してました。
カラス?やられたのもあります。
実割れしてなかったのは、雨後、気温が上がらなかったためと思われます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-14 1181日目
-
人参の種蒔き
トウモロコシを撤収したので、その跡地に人参と二十日大根の種を蒔きました。
時間がないので、種蒔きして水を撒いて終了です。
しばらく曇、にわか雨の天気が続きそうなので芽が出ると思います
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-11 1178日目
-
モロッコインゲンの定植
モロッコインゲンを定植しました。
、スーパー徒長してます。こんなので育つのだろうか?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-11 1178日目
-
大玉トマトの収穫
大玉トマトを収穫しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-10 1177日目
-
大玉トマトの収穫
大玉トマトを2つ収穫しました。
トマト畝は沢山なってます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-05 1172日目
-
ころあまの様子
放任栽培のころあまです。
受粉も放任していたら、勝手に結実してました。
なかなか調子良いです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-05 1172日目