新天地-Y (その他-品種不明) 栽培記録 - hareotoko
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 新天地-Y

新天地-Y  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 60㎡ 種から 1
  • 枝豆、人参種まき

    枝豆の種まきをしました。 グリーンピースの跡地、透明マルチはそのまま流用です。 古い人参の種まきもしました。出てくるかわかりません。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-12 1880日目

  • 大玉トマトの水耕栽培

    処分品の大玉トマト一株を水耕栽培します。 衣装ケースにエアーレーションして、トマト苗を設置します。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-05 1873日目

  • トマト定植

    昨日、ホームセンターでトマトの苗を購入したので、はたけに植えました。 グリーンピースの跡地、マルチ流用、畑は耕しません。 処分品の桃太郎4つと高級トマト桃太郎1つを定植しました。 処分品の桃太郎1つは、水耕栽培します。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-05 1873日目

  • カリフラワーの収穫

    カリフラワーを収穫しました。 もうそろそろおしまいです。 モンシロチョウとの戦いです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-01 1869日目

  • スティックセニョール、カリフラワー終了

    スティックセニョール、カリフラワーを終了します。 畝の中央に植えたニンニクは、栄養失調で大きくなってません。 透明マルチは、ハコベが繁茂して、その後熱で枯れました。 ハコベに栄養を取られたようです。 跡地にはおおものを植...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-23 1830日目

  • ほまれの極み、巻き始める?!

    ほまれの極みです。 2023年9月26日に種まきしました。5ヶ月かかっても、結果が出ません。 巻き始めたように見えますが、いつトウ立ちしてもおかしくありません。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-27 1774日目

  • カリフラワーの収穫

    カリフラワーを収穫しました。 2023年9月26日に種まきしました。5ヶ月かかりました。 スモールサイズですが、茹でて食べましたが甘くて美味しかったです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-27 1774日目

  • カリフラワーの頂花蕾

    カリフラワーの頂花蕾を確認しました。 株が小さすぎるので、カリフラワーには期待してません。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-01 1748日目

  • スティックセニョール収穫

    スティックセニョールの頂花蕾が500円玉サイズになりましたので、収穫しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-01 1748日目

  • スティックセニョール、鳥害

    スティックセニョールが鳥に食われています。 テグスはあまり効果ないようです。 頂花蕾が出てきました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-01-19 1735日目

GOLD
hareotoko さん

メッセージを送る

栽培ノート数168冊
栽培ノート総ページ数6004ページ
読者数68人

サラリーマン・エンジニアです。
趣味の一環で自宅の庭(3平方メートル)で野菜、花を栽培してます。
自宅のバルコニーで水耕栽培を2017年から始めました。
自宅の隣地を借りて、家庭菜園を2019年から始めました。

・食料危機に備えて、野菜の育て方を習得してます。
・水耕栽培は「育て方改革」の一環で、無農薬、土耕の2~3倍の収量をめざします。

実家は長野県安曇野市です。不定期に収穫報告します。
2019.8.21更新