栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 新天地-Y
8/5に種蒔きした もものすけ スティックセニョール ほまれの極み 液肥をあげました。 スティックセニョールは徒長してきました。 ほまれは、いいです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-08-25 858日目
8/1に種蒔きした秋、冬野菜、ミケランジェロ、ブロッコリー、白菜です。 液肥をあげました。 当初、徒長してましたが、その後の成長はイマイチです。
小玉スイカを収穫しました。 受粉はだいたい、7/13くらいです。 メロン、ゴーヤ、枝豆も収穫しました。
31.7℃ 25.9℃ 湿度:77% 2021-08-22 855日目
サトウくん(キャベツ)をどうしても栽培したかったので、ポイント償却でサトウくんともものすけの種を購入しました。 サトウくんは、コテーティング種子で40粒入りでした。 11粒種蒔きしました。 ポットに赤玉土を半分入れて種蒔きしました...
今更ですが、落花生を畑に定植しました。 7/15に植木鉢に植えた落花生 https://plantsnote.jp/note/46456/556870/ 開花してますが、植木鉢では狭いです。 トマトを終了して、その跡地に...
8/15にした、秋野菜の種蒔きその3です。 もものすけ レタス ミケランジェロ 聖護院カブ カブの発芽が良好です。 もものすけは、発芽しませんので、新しい種を発注しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-08-20 853日目
8/5に種蒔きした もものすけ スティックセニョール ほまれの極み 液肥をあげました。 セルトレイ栽培が調子よいです。 ほまれの極み、いい感じです。
8/1に種蒔きした秋、冬野菜、ミケランジェロ、ブロッコリー、白菜です。 液肥をあげました。
秋、冬野菜の種蒔きその3をしました。 しばらく雨ですので、乾燥はしないと思います。 もものすけ レタス ミケランジェロ 聖護院カブ 白菜は、今回種蒔きを見送りました。
20.5℃ 19℃ 湿度:99% 2021-08-15 848日目
8/5に種蒔きした もものすけ スティックセニョール ほまれの極み ほまれの極みは徒長してませんが、スティックセニョールは、徒長しはじめました。 もものすけは、蒔き直しします。
21.8℃ 19.1℃ 湿度:97% 2021-08-16 849日目
hareotoko さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote