栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 新天地-Y
今日の収穫その2です。 黄金しょうが×2株 麦ママさんから分けて頂いた黄金しょうがです。 当初、水耕栽培する予定でしたが、昨年頂いて食べたら、あまりに美味しかったので、水耕栽培を忘れてしまいました。 食べてしまった残...
20.1℃ 13.5℃ 湿度:55% 2020-11-23 583日目
今日の収穫です。 パプリカ×7 サトイモ×10くらい 黄金しょうが 空豆を定植するために夏野菜を一掃しました。 パプリカは、黄色になる種類ですが、このまま待っていても色づかないです。 サトイモは、スーパー購入のサ...
今日の収穫です。 パプリカ×2 ピーマン パプリカは、黄色く色づかないのでとりあえず二個収穫しました。 あと8個のパプリカがなっています。 ピーマンも大きくなりませんので、収穫して栽培を終了します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-11-09 569日目
夏野菜を一掃しました。 耕運しました。 耕運機はリコイルスターター2発で始動しました。 しかし、久しぶりに使うので馴れず、2回も暴走させてしまいました。 ひむろさんの忠告を軽んじていました。 https://plant...
21.7℃ 14.1℃ 湿度:53% 2020-10-24 553日目
今日の収穫です。 ゴーヤ 茄子 さつまひも ゴーヤは、今年最初で最後の一品です。 茄子は、まだ株が元気ですが、場所的に午前中日陰になるので、これ以上の収穫は、期待できないので栽培を終了します。 さつまいもは、ゴーヤ日...
今日の収穫です。 茄子 緑の茄子は、えぐくて食べれません。 ゴーヤがやっと大きくなってきました。まだ収穫しません。今年最初で最後のゴーヤです。 夏野菜は今週末に撤収します。
16.6℃ 12℃ 湿度:82% 2020-10-19 548日目
大玉トマトは、結局収穫できませんでした。 木ばかり大きくなってしまいました。 挿し芽用の挿し穂を取りました。 根が出たら、水耕栽培します。 大玉トマト6株(78円/株)購入して、500円くらい出資してます。秋冬トマト...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-10-13 542日目
今日の収穫です。 茄子 パプリカ(まだ未熟) 鎌倉黒ピーマン 今ごろになって、パプリカが鈴なりになってきました。 色がつくまで待てないので、緑パプリカで収穫してみました。 炒めて食べましたが、ピーマンより苦味が無...
22.8℃ 17.3℃ 湿度:86% 2020-10-11 540日目
自家採種したジャンボ落花生(オオマサリ)6株を収穫しました。 カラス避けにネットをかけておきましたが、何者かによって落花生が食べられていました。 収穫量はまあまあ、オオマサリは、さすがに鞘がでかいです。 この跡地には、ブロ...
27.4℃ 19.5℃ 湿度:69% 2020-10-03 532日目
今日の収穫です。 茄子×沢山 ミニトマト オクラ×1本 茄子がまた収穫です。収穫したら、切り詰めます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-09-18 517日目
hareotoko さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote