新天地-Y (その他-品種不明) 栽培記録 - hareotoko
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 新天地-Y

新天地-Y  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 60㎡ 種から 1
  • 今日の収穫

    今日の収穫です。 茄子×4 オクラ×2 茄子の切り戻しが甘かったので、いまいち成りがよくないです。 涼しくなってきましたので、茄子に期待します。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-09-15 514日目

  • 今日の収穫

    今日の収穫です。 茄子×1 黄色パプリカ ミニトマト オクラ×1本 ニンジン アールスロイヤルメロン キュウリの株を撤去しました。ネコブーが沢山ついていました。

    25.7℃ 23.2℃ 湿度:93%  2020-09-12 511日目

  • 今日の収穫

    今日の収穫です。 ミニトマト×沢山 大玉トマト×2 茄子×1 オクラ×1 ミニトマトを剪定しました。 雨で実が割れましたので大量に廃棄しました。

    33.6℃ 24.5℃ 湿度:70%  2020-09-09 508日目

  • 今日の収穫

    今日の収穫です。 キュウリ×2 オクラ×1 鎌倉黒ピー×沢山 夏野菜は終盤です。 防獣ネットを外しました。 これからは台風対策していきます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-09-02 501日目

  • 今日の収穫

    今日の収穫です。 大玉トマト×2 極太キュウリ ミニトマト 水耕栽培メロン 大玉トマトを収穫しました。今年は全く大玉トマトができません。 キュウリは、いわゆる取り忘れです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-09-01 500日目

  • 今日の収穫

    今日の収穫です。 キュウリ 茄子×2 ミニトマト キュウリは、ほとんどおしまいです。

    33.2℃ 23.5℃ 湿度:79%  2020-08-31 499日目

  • ついにカラスがやって来た。

    自家採種のジャンボ落花生が、何者によって食害されました。 おそらくカラスの仕業だと思われます。 ごみにかけるネットを落花生にかけました。土寄せもしました。

    34.8℃ 26.8℃ 湿度:74%  2020-08-30 498日目

  • 今日の収穫

    今日の収穫です。 キュウリ×1 オクラ×2 ピーターコーン×3 不作ニンジン 三尺ささげ キュウリはそろそろ終了なので、ほとんど取れません。 コーンは出来損ないです。 春に種蒔きしたニンジンは不作です。 三尺ささげ...

    34.5℃ 26.9℃ 湿度:74%  2020-08-29 497日目

  • ズッキーニ、斬首

    ズッキーニの首が折れました。 ズッキーニは、再生しませんので栽培はこれで終わりです。今年は2本収穫しました。 春に種蒔きしたニンジンは、不作のまま大きくなりませんので、抜きました。

    34.5℃ 26.9℃ 湿度:74%  2020-08-29 497日目

  • 今日の収穫

    今日の収穫です。 キュウリ×3 ミニトマト×沢山 オクラ×2 キュウリが曲がってきました。そろそろ終了が近いです。 ミニトマトは、オレンジアイコが勢力を拡大してます。オレンジアイコは美味しいと評判なので、棚ぼた感があり...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-08-27 495日目

GOLD
hareotoko さん

メッセージを送る

栽培ノート数170冊
栽培ノート総ページ数6279ページ
読者数69人

サラリーマン・エンジニアです。
趣味の一環で自宅の庭(3平方メートル)で野菜、花を栽培してます。
自宅のバルコニーで水耕栽培を2017年から始めました。
自宅の隣地を借りて、家庭菜園を2019年から始めました。

・食料危機に備えて、野菜の育て方を習得してます。
・水耕栽培は「育て方改革」の一環で、無農薬、土耕の2~3倍の収量をめざします。

実家は長野県安曇野市です。不定期に収穫報告します。
2019.8.21更新