新天地-Y (その他-品種不明) 栽培記録 - hareotoko
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 新天地-Y

新天地-Y  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 60㎡ 種から 1
  • チンゲンサイの様子

    チンゲンサイです。 前回、ビニールを取り外しました。 その後、ヒヨドリのエサ?となってしまいました。 ビニールを外したら、防鳥ネットをかけておくべきでした。

    15.6℃ 8.8℃ 湿度:68%  2020-02-15 301日目

  • チンゲンサイ収穫

    ビニトン栽培のチンゲンサイ、トウダチしてましたので、ビニールを外して、収穫しました。

    12.4℃ 2.1℃ 湿度:42%  2020-02-08 294日目

  • チンゲンサイ

    チンゲンサイが大きくなってます。 ほうれん草もいい感じです。

    13.3℃ 5.2℃ 湿度:38%  2020-02-01 287日目

  • ほうれん草、チンゲンサイ

    ほうれん草が日陰でも成長してました。 ビニールをかけているチンゲンサイも徐々に大きくなってます。

    11℃ 6.1℃ 湿度:66%  2020-01-11 266日目

  • 今日の収穫

    今日の収穫です。 大玉トマト×2 春に植えた大玉トマトの生き残りです。 このままでは赤くならないので、収穫しました。 その他、小松菜、桃のすけ、スティックセニョールを収穫しました。

    10.2℃ 7.2℃ 湿度:71%  2019-12-21 245日目

  • ほうれん草

    ほうれん草、チンゲンサイにビニールをかけました(12/11実施)。 気温が低下していますが、多少効果はあると思います。

    12.9℃ 6.8℃ 湿度:45%  2019-12-15 239日目

  • 今日の様子

    月曜日は、大雨警報が出るほど雨が降りました。 畑を確認しました。 畝を立てていますので、水没せずに済みました。 チンゲンサイを間引きして、植え直しました。 場所が余っているので、今更ながらほうれん草を種蒔きしました。

    15.9℃ 6.2℃ 湿度:51%  2019-12-04 228日目

  • 耕運(虫注意)

    夏野菜を終了しました(トマトを除く)ので、畑を耕耘機で耕耘しました。 前回のメンテナンスで耕耘機は、快調に耕します。 長年、耕作放棄されていた畑ですので、土が痩せています。 それでも耕耘すると、カブトムシらしきものがいまし...

    14.8℃ 5.6℃ 湿度:66%  2019-12-01 225日目

  • 今日の収穫

    今日の収穫です。 ピーマン サトイモ 綿 小松菜 ピーマンを終了しました。 まだ樹は青々していますが、実がちっとも大きくならないので、終了しました。 このピーマンは、接ぎ木苗で、とんでもなく大きくなりました。収穫も...

    14.8℃ 5.6℃ 湿度:66%  2019-12-01 225日目

  • 今日の収穫

    今日の収穫です。 ピーマン ピーマンは樹が巨大化して、まだまだ沢山なってますが、実が小さいです。 大玉トマトは、だいぶ大きくなってきました。春に植えて、夏を越した株です。

    20.5℃ 13.2℃ 湿度:91%  2019-11-24 218日目

GOLD
hareotoko さん

メッセージを送る

栽培ノート数168冊
栽培ノート総ページ数6004ページ
読者数68人

サラリーマン・エンジニアです。
趣味の一環で自宅の庭(3平方メートル)で野菜、花を栽培してます。
自宅のバルコニーで水耕栽培を2017年から始めました。
自宅の隣地を借りて、家庭菜園を2019年から始めました。

・食料危機に備えて、野菜の育て方を習得してます。
・水耕栽培は「育て方改革」の一環で、無農薬、土耕の2~3倍の収量をめざします。

実家は長野県安曇野市です。不定期に収穫報告します。
2019.8.21更新