栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 新天地-Y
今日の収穫です。 大玉トマトが割れてました。 とってもアイコ オレンジアイコ を収穫しました。
24.2℃ 19.5℃ 湿度:96% 2020-07-18 455日目
キュウリの株が雨で爆成長してました。 肝心のキュウリは、三つなってます。 明日収穫します。 あとはありません。次はいつ雌花が咲くかわかりません。
今日の収穫です。 ミニトマト・とってもアイコ 茄子 いんげん を収穫しました。
23.3℃ 18.4℃ 湿度:93% 2020-07-15 452日目
トウモロコシにデナポンを撒きました。 効果を期待します。
23.3℃ 18.4℃ 湿度:93% 2020-07-15 452日目 害虫
実がつかないキュウリですが、結実をやっと思い出したようです。 雌花も増えてきました。 そろそろ初収穫も視野に入ってきました。
枝豆を収穫しました。 たぶん5/2に種蒔きした湯上がり娘だと思います。 種蒔きから73日経過ですので、まだ若干早いと思います。 収穫してから、フライパンに水を少々入れて、5分間蒸し煮しました。 甘くて美味しいです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-07-14 451日目 (0 Kg) 収穫
キュウリに実がつきません。 キュウリごときに人工受粉しています。 こんなに大株になったけど、これでダメならこの株は処分かな?
31.9℃ 20.2℃ 湿度:80% 2020-07-12 449日目
フェンネルを収穫しました。 日曜日の野菜の時間でもフェンネルを収穫してました。 食べ方がわかりません。 その他、ミニトマト、大玉トマトを収穫しました。
ミニトマト3種です。 ぷるんにかけたネットでは、虫を防ぐことができませんでした。 次回、果樹用の袋をかけてみます。
31.9℃ 20.2℃ 湿度:80% 2020-07-12 449日目 害虫
スーパー産の赤飯用のささげ、若いうちに収穫してみました。 普通のささげより固いです。 花は紫色で大変上品で美しいです。写真撮り忘れました。
30.2℃ 25.1℃ 湿度:86% 2020-07-11 448日目
hareotoko さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote