-
スティックセニョール収穫
スティックセニョールの頂花蕾が500円玉サイズになりましたので、収穫しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-01 1748日目
-
スティックセニョール、鳥害
スティックセニョールが鳥に食われています。
テグスはあまり効果ないようです。
頂花蕾が出てきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-01-19 1735日目
-
カリフラワー、スティックセニョールの鳥害
スティックセニョールが鳥にかじられています。
カリフラワー、スティックセニョールにテグスを張りました。
テグスはからすには効果絶大でしたが、ヒヨドリ系には効くかどうかです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-12-23 1708日目
-
カリフラワー、スティックセニョールの定植
カリフラワーとスティックセニョールを定植しました。
明日は秋の嵐になるようなので、その前に苗を定植しました。
第二期のカリフラワーは、先日植え替えしたばかりで小さい苗ですが、定植してしまいました。
マルチは透明のものをもらった...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-06 1661日目
-
耕運する
畑の土を耕運したいので、二十日大根をプランターへ退避しました。
耕運機で土を耕運しました。
今年は部分的に使っています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-04 1659日目
-
二十日大根種蒔き
二十日大根を種蒔きしました。
湯上がり娘を撤収した跡地です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-05 1629日目
-
モロッコいんげん、不発
モロッコいんげんが実りません。
高温、水不足で花が咲いても、鞘ができません。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-16 1579日目
-
じゃがいもの収穫
ジャガイモを収穫しました。
しかし、植えたジャガイモより収穫した芋が少なかったです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-08 1571日目
-
モロッコインゲンの収穫
モロッコインゲンを収穫しました。
食べましたが、さやが柔らかく、味か濃くて美味しいです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-11 1543日目
-
モロッコインゲンにネット設置
モロッコインゲンに支柱を立てて、ネットわ張りました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-13 1515日目