新天地-Y (その他-品種不明) 栽培記録 - hareotoko
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 新天地-Y

新天地-Y  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 60㎡ 種から 1
  • メロンの状況6/28

    メロンの様子です。 ころあま、実にヒビが入ってきました。 プリンス、網干メロンがわさわさしてきました。 ウリハーを2匹処分しました。

    31.1℃ 21.7℃ 湿度:83%  2019-06-28 69日目

  • 茄子の様子6/28

    茄子を収穫しました。 白茄子、でもたぶん、埼玉青茄子です。 普通の茄子もしました。 青茄子とキュウリは近所の方にあげました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-28 69日目

  • キュウリの様子6/28

    キュウリです。 四本収穫しました。 ラリーノが太いです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-28 69日目

  • トマトの様子6/28

    トマトの様子です。 防鳥ネットが風でずれていました。 トマトを確認したら、もげてしまいました。 初収穫です。大玉のつよまるです。関取みたいな名前です。 初めて名前を確認しました。 アイコも一つ収穫しました。 早速...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-28 69日目

  • 接ぎ木メロンの根

    5/24に畑に定植した接ぎ木メロン、定植から1ヶ月経ちました。 https://plantsnote.jp/note/46456/445186/ 接ぎ木メロンの根の状態を確認しました。 →引っこ抜いてみました。 意外と根...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-25 66日目

  • キュウリと茄子の収穫

    キュウリと茄子を収穫しました。 茄子は確か「白茄子」で購入したと思われます。品種のラベルが無いので残念ながら、詳細は不明です。 巾着の形をしています。重さも重量級です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-25 66日目

  • メロンの状況6/23

    メロンエリアの様子です。 ころあまは、3つくらい結実してます。 プリンスと網干メロンが暴れそうです。 なかなか上に登りません。 ネットに縛りつけました。

    22.9℃ 20.6℃ 湿度:85%  2019-06-23 64日目

  • ズッキーニの様子

    ズッキーニです。 だいぶ大きくなりました。 本日、雌花が咲きました。 雨が降ったりしてますので受粉したか不明です。

    22.9℃ 20.6℃ 湿度:85%  2019-06-23 64日目

  • ピーマンの様子6/23

    ピーマンです。 ピーマンを大量消費しますので、増産指令が下りました。 昨日、ホームセンターでピーマンの苗を4株調達してきました。一株128円。 早速ピーマンを植え付けしました。

    22.9℃ 20.6℃ 湿度:85%  2019-06-23 64日目

  • 茄子の様子6/23

    茄子です。 収穫しました。 白茄子が巨大化してます。 お昼にパスタにいれて食べましたが、白茄子が味が濃くトロトロで美味しかったです。

    22.9℃ 20.6℃ 湿度:85%  2019-06-23 64日目

GOLD
hareotoko さん

メッセージを送る

栽培ノート数168冊
栽培ノート総ページ数6004ページ
読者数68人

サラリーマン・エンジニアです。
趣味の一環で自宅の庭(3平方メートル)で野菜、花を栽培してます。
自宅のバルコニーで水耕栽培を2017年から始めました。
自宅の隣地を借りて、家庭菜園を2019年から始めました。

・食料危機に備えて、野菜の育て方を習得してます。
・水耕栽培は「育て方改革」の一環で、無農薬、土耕の2~3倍の収量をめざします。

実家は長野県安曇野市です。不定期に収穫報告します。
2019.8.21更新