新天地-Y (その他-品種不明) 栽培記録 - hareotoko
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 新天地-Y

新天地-Y  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 60㎡ 種から 1
  • ズッキーニの様子7/6

    ズッキーニですが、今さら支柱を立てて、立ち上げてみようと思います。 雌花は咲きますが、受粉してません。 人工受粉を行います。

    23℃ 19.5℃ 湿度:91%  2019-07-06 77日目

  • ニンジンの様子7/6

    5/18に種蒔きしたニンジンです。 草だらけですので、草取りしました。 間引いていません。発芽率な悪くてこんな状態です。お恥ずかしい限りです。 明日、追加で種蒔きします。

    23℃ 19.5℃ 湿度:91%  2019-07-06 77日目

  • キュウリの様子7/6

    キュウリです。 変形キュウリを収穫しました。 しばらくキュウリの収穫はお休みです。

    23℃ 19.5℃ 湿度:91%  2019-07-06 77日目

  • トマトの様子7/6

    トマトです。 大玉を2玉収穫しました。 アイコが順次、収穫状態になりました。

    23℃ 19.5℃ 湿度:91%  2019-07-06 77日目

  • メロンの状況7/6

    メロンです。 ニンニクネットをかけて、ころあまを2玉釣りました。 追肥をしました。

    23℃ 19.5℃ 湿度:91%  2019-07-06 77日目

  • 動物避け設置

    トウモロコシ事件から、動物避けを購入、設置しました。 動物避け(ネコ撃退機)は、ネットで3200円くらい(税込み、送料込み)で、500円のクーポンが即時発行、2700円で購入しました。が、製品のコメントと写真をサイトにアップすると、1...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-07-05 76日目

  • 今日の収穫

    今日の収穫です。 昨日、収穫をサボったので、キュウリが巨大化し初めていました。 これはご近所さんにあげられないので、自家消費に励みます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-07-05 76日目

  • 収穫7/2

    今日の収穫です。 大玉トマト、茄子、ゴーヤです。 キュウリは、しばらくお休みです。

    27.1℃ 22.8℃ 湿度:88%  2019-07-02 73日目

  • メロンの状況6/28

    メロンの様子です。 ころあま、実にヒビが入ってきました。 プリンス、網干メロンがわさわさしてきました。 ウリハーを2匹処分しました。

    31.1℃ 21.7℃ 湿度:83%  2019-06-28 69日目

  • 茄子の様子6/28

    茄子を収穫しました。 白茄子、でもたぶん、埼玉青茄子です。 普通の茄子もしました。 青茄子とキュウリは近所の方にあげました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-28 69日目

GOLD
hareotoko さん

メッセージを送る

栽培ノート数169冊
栽培ノート総ページ数6060ページ
読者数68人

サラリーマン・エンジニアです。
趣味の一環で自宅の庭(3平方メートル)で野菜、花を栽培してます。
自宅のバルコニーで水耕栽培を2017年から始めました。
自宅の隣地を借りて、家庭菜園を2019年から始めました。

・食料危機に備えて、野菜の育て方を習得してます。
・水耕栽培は「育て方改革」の一環で、無農薬、土耕の2~3倍の収量をめざします。

実家は長野県安曇野市です。不定期に収穫報告します。
2019.8.21更新