栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 新天地-Y
トマトです。 大玉トマトがもうすぐ収穫出来そうです。 カラス対策をしました。 青いネットはごみステーションにかけるネットです。 これをトマトの支柱の上からかけました。 中途半端なサイズですが、これでしばらく様子を見ます...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-18 59日目
キュウリです。 一日おきに1本収穫しています。 ラリーノが大きくなってます。
26.2℃ 15.6℃ 湿度:69% 2019-06-13 54日目
トマトの様子です。 順調に育ってます。 大玉トマトは、来週にも収穫出来そうです。 アイコもなってます。
メロンエリアの様子です。 プリンス×2 網干メロン 食べ蒔きころたん 小玉スイカ 全て順調です。 ウリハーを全くみません。防虫ネットが功を奏しているかもしれません。 メロンの雨避けの外回りに枝豆を蒔きました。
メロンです。 ころあまが延び放題でしたので、摘芯しました。 接ぎ木メロンは、2株とも順調です。 先に接ぎ木した方が成長が良いです。接ぎ木は、種蒔き後、2週間くらいが良さそうです。 ウリハー対策で、ガスコンロのアルミマット...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-13 54日目
小豆を種蒔きしました。 うまく出来るかわかりませんが、親族からリクエストがあったので、挑戦してみます。 その他、cottonUSA(綿)3粒、ハーモニーフェスタ(とうもろこし)、ニンジン、水菜を種蒔きしました。(写真なし。)
20.1℃ 16℃ 湿度:87% 2019-06-09 50日目
キュウリ、茄子とピーマンの様子です。 キュウリは、三本収穫しました。 茄子は、初めて一つ収穫しました。 ピーマンは、生育中です。
25.1℃ 19.2℃ 湿度:89% 2019-06-08 49日目
トマトの様子です。 大玉トマトがなってきました。 大玉トマトは、わき芽を取ってます。 ミニトマトのアイコは放任です。
新天地ーYのメロンです。 写真一枚目 ころあまは、順調に大きくなってます。 またにウリハーがいますが、そんなに食害は有りません。 写真二枚目 プリンスメロンです。 病気、ウリハーの食害無しです。 写真三枚目 網干...
メロンの雨避け、いまだ雨がたまります。 改善が必要です。
hareotoko さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote