-
メロンの状況7/6
メロンです。
ニンニクネットをかけて、ころあまを2玉釣りました。
追肥をしました。
23℃
19.5℃ 湿度:91% 2019-07-06 77日目
-
動物避け設置
トウモロコシ事件から、動物避けを購入、設置しました。
動物避け(ネコ撃退機)は、ネットで3200円くらい(税込み、送料込み)で、500円のクーポンが即時発行、2700円で購入しました。が、製品のコメントと写真をサイトにアップすると、1...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-07-05 76日目
-
今日の収穫
今日の収穫です。
昨日、収穫をサボったので、キュウリが巨大化し初めていました。
これはご近所さんにあげられないので、自家消費に励みます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-07-05 76日目
-
収穫7/2
今日の収穫です。
大玉トマト、茄子、ゴーヤです。
キュウリは、しばらくお休みです。
27.1℃
22.8℃ 湿度:88% 2019-07-02 73日目
-
メロンの状況6/28
メロンの様子です。
ころあま、実にヒビが入ってきました。
プリンス、網干メロンがわさわさしてきました。
ウリハーを2匹処分しました。
31.1℃
21.7℃ 湿度:83% 2019-06-28 69日目
-
茄子の様子6/28
茄子を収穫しました。
白茄子、でもたぶん、埼玉青茄子です。
普通の茄子もしました。
青茄子とキュウリは近所の方にあげました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-28 69日目
-
キュウリの様子6/28
キュウリです。
四本収穫しました。
ラリーノが太いです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-28 69日目
-
トマトの様子6/28
トマトの様子です。
防鳥ネットが風でずれていました。
トマトを確認したら、もげてしまいました。
初収穫です。大玉のつよまるです。関取みたいな名前です。
初めて名前を確認しました。
アイコも一つ収穫しました。
早速...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-28 69日目
-
接ぎ木メロンの根
5/24に畑に定植した接ぎ木メロン、定植から1ヶ月経ちました。
https://plantsnote.jp/note/46456/445186/
接ぎ木メロンの根の状態を確認しました。
→引っこ抜いてみました。
意外と根...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-25 66日目
-
キュウリと茄子の収穫
キュウリと茄子を収穫しました。
茄子は確か「白茄子」で購入したと思われます。品種のラベルが無いので残念ながら、詳細は不明です。
巾着の形をしています。重さも重量級です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-25 66日目