-
ロマネスコの収穫
ロマネスコを収穫しました。
今日は5株収穫しました。
ロマネスコは軸が固いので挟みでは切れません。
スコップで叩き切りました。
最大級のロマネスコが採れました。ご近所様にあげました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-02 1412日目
-
ロマネスコの収穫
ロマネスコ・ミケランジェロを1つ収穫しました。
先週の金曜日にも1つ収穫しました。
合計の収穫は3個です。
気温が上がってきましたので、巨大化に注意です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-28 1410日目
-
ロマネスコの収穫
ロマネスコ・ミケランジェロを1つ収穫しました。
一番大きいサイズです。
今日は暖かいので、今後、いっきに成長すると思います。
干した聖護院大蕪の葉も回収しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-19 1401日目
-
ロマネスコの様子
ロマネスコ、ミケランジェロです。
だいぶ大きくなってきました。
拳大のサイズです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-15 1397日目
-
聖護院大蕪撤収
2022年9/8種蒔き、9/16追加で種蒔きの聖護院大蕪。
トウダチが確認されましたので、大部分の蕪を収穫しました。
今回は種蒔きが遅すぎて、蕪が大きくなりませんでした。
味はうまいので、来季も栽培したいです。
蕪の...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-15 1397日目
-
白菜撤収
2022年8/9日種蒔きした、白菜、郷秋60日。
二、三株残して、白菜を収穫して、栽培を終了します。
手のり白菜12株を収穫しました。
冷蔵庫に入れて保存します。しばらく白菜三昧です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-15 1397日目
-
今日の収穫
白菜×4
聖護院大蕪×3
スティックセニョール
を収穫しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-12 1394日目
-
ロマネスコの様子
8/29種蒔き、9/4植え替えのロマネスコ、ミケランジェロ。
花蕾が急に大きくなってきました。
早ければ、今週末くらいに収穫できるかも知れません。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-12 1394日目
-
白菜、ブロッコリーの様子
白菜は、作りすぎて、まだ畑にいます。
ブロッコリーは、ゆっくり成長してます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-04 1386日目
-
ロマネスコの様子
8/29種蒔き、9/4植え替えのロマネスコ、ミケランジェロ。
葉が巻いてきました。
葉の中には、花蕾ができています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-04 1386日目